こんばんは、遠藤勝一です。
多国籍飲み会企画しました。
アフロのティムはアリゾナに住んでます。
一昨年日本で知り合って、それからの付き合い。
今回は友達と旅行で来たので、飲み会しました。
いつも思うけど、英語喋れなくても何とかなるもんですね。
ほんま楽しい夜でした。
みんなアメリカで仕事してんねんけど日本には2週間いてる。
2週間ですよ。
日本の企業なら、社会人が
「2週間旅行に行くから休みます。」
っていったらどうなるんやろうね。
きっとアホな上司や同僚は
良い顔しませんよね。
日本は「国際化国際化」いってるけど
そういう休みや時間配分は、
ニュースにもならんし情報操作されてるよね。
時間管理について
外国の方からどう見えてると思いますか?
日本人は時間管理しっかりしていると思うでしょう、
電車の時間はきっちり来ますしね。
約束事は守りますしね。
でも
海外の方からは、
そう見えてません。
なんと時間にルーズと思われています。
ずっと仕事をしていて、大切な家族と友人との
時間を大切にしていない。
だらだら働いていると思われています。
現にGDPの順位は
1位アメリカ
2位中国
3位日本
働いてる時間が一番長い国は日本なのに3位。
効率が悪いと思われて当たり前ですよね。
私達日本人はもっと世界にアピールしていくべきです。
世界からどう思われているか?
もっと知っていくべきだと思います。
おやすみなさい。