さて、戸建てへの引っ越しはあきらめ、”別荘”を模索することにした。ついこの間まで一文無しに近い状態だった俺がなぜそんなことを考えるようになったかと言うと、千葉の戸建て案件を物色中、まさに激安物件を様々間紹介してもらったからだ。だいたい、800万円のローンを組めれば、結構いろいろ買える。もちろん、最寄り駅からはバスで20-30分みたいなところばかりだが、当時それはそれで夢の戸建てが目の前に、みたいな憧れとともに、都内に通うしんどさという現実を対比させながら、それらの物件には二の足を踏んでいた。

 

今回の予算は、物件次第ではあるが、100万円~。案内してくれた不動産屋には「安ければ安い方がいい」と言って紹介してもらったところ、まあ出てくる出てくる。わけのわかんない物件が山ほど。どうせなら海近でしょ、ということで外房をぐるぐる。見ているうちにだんだん100万円でも500万円でも、どれも”誤差”に思えてきて、1か月くらいしたころ、もう疲れたので一番安い土地を買った。値段は秘密。激安な分、ここ土地なの?という感じのところ。ただ、その、背丈以上ある細竹やらツルやら草やらが密度濃く生い茂り、まさに人が一歩も入り込めないような藪を眺めていると、だんだん”開墾”したくなった。それが決めてだった。

 

フィットネスクラブに通おうと思ったら、その月謝分で草刈り機やらノコギリやらシャベルやらを買ってそれ以上の運動ができるでしょう。ついでに子供らに手伝わせれば、きっと公園で遊ぶより面白がるでしょう。暇な休日というのもなくなるよね。

 

海からは直線で100メートルくらい。きれいにしたら、少し高く売れるかも知れないし。悪いこと一つもないじゃん。いやあ、我ながらポジティブ思考の持ち主だわ。だから買えたのかも知れない。

 

(道路側を少し”切り拓いた”後の、その土地。場所は上総一ノ宮駅徒歩40分くらい?(笑))