毎年、この時期と冬に行ってる弘前、函館!!
そして、この時期の弘前と言えば桜、そして、桜ミクなのです!!
この弘前の地に桜ミクを登場させよう!ということで発足したプロジェクト!!
弘前経済新聞経由でYahoo!ニュースにも乗りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/171368cb0d755a1d438ea69882a42971b14ac560
自分はこの5人のメンバーのうちの機材班として参加www
ライブ演出で重要となる音響と照明のお手伝いをしてました!!
機材はほとんどが東京からのレンタル機材が多く扱いに慣れていなかったので、前日はまちなか情報センターにて機材の確認。
輝度の高いプロジェクター3台によるスタック投影が思ってたより難しい。
しかも、初めてのライブになれてなくて不足してる雑品があることにも気づいて買い出し行ったり!!
結局、準備が思っていたより進まなくて、当日の人員配置や段取りのミーティングなど朝の2時まで話し合っていましたwww
やはり、メンバーが5人ということもあり、数時間でステージやDMX照明のセッティングを出すのがなかなか厳しい。
そして朝活??
結局、準備がギリギリになっても間に合わず、会議室スペースを借りて最後まで調整を行いました。睡眠時間は限界、、、エナジードリンクを2本もカチこんだほどです!!
迎えた当日www
設置はギリギリ終了!!音響は会場備え付けのBOSE802で!!
専用イコライザー設置されてなかったので微妙な音でしたが、まあいいでしょう!!
今回、家で組んでいるシステムと全く異なる点は系統を2重化している点です。観客が百数人も集まったこともあり、万が一配線が断線しても3分以内に復旧できるようにしています。
実際のライブの様子↓
拘った甲斐もあり、なかなかの好評で初音ミクファンから沢山のメッセージを頂きました。中にはこのためだけに東京から、遠いところでは岡山県から来てくれたそうで、弘前市の活性化と魅力のアピールに大きく寄与できたのではないかと確信しております。
来年も桜舞い散るこの場所で開催したいところ!!







