TRIOのアンプ修理してます。^^




修理も終盤になってあることに気付きました。

お恥ずかしい話なのですが、照明用の遮光板がない、、、



拠点に活動拠点を移すときに荷物を大幅に整理したので、今住んでるところか拠点か実家の3地点のどれかの部屋にはあるはず、、、

どっかの段ボールに間違えて混じっちゃったのですかね、、、アンプに近いところに置いてた気がするけど、、、

 

張るタイプのairタグみたいなので荷物管理できれば便利なのですがね、、、

 

最近、どの建物のどの部屋にどこに荷物を置いたか把握できなくなってきたし、作業する部屋は一本化が急務かな、、、

 

現在の計画

・実家-スピーカーを弄る、聴く専用

・拠点-オーディオ視聴、3Dプリント、CNC加工専用

・住んでるとこ-電子工作、オーディオ修理、生活

 

こんな感じで導線引いたらパーツを無くした騒ぎもなくなるかな、、、



本当は導線を拠点を移したいけど家から地味に遠いんですよね。> <




3Dプリンタ組み立てる時のBGMに使ってたりだとか、結構使ってるんですが、セッティングまでなかなか弄れない、、、

そろそろ46センチスピーカのネットワーク組みたい、、、


さて、今週で3Dプリンタ最後の仕上げしますか(^^)