フルオーケストラ聴いてきました。

初音ミクシンフォニー2021in神戸です。

演奏は大阪交響楽団さんです。





 

普段は、賑わっている初音ミクのイベントにこの日は気品があります。

ドレスコードはないようですが、気持ち程度にテーラージャケット羽織ってきましたね。

 

 

何気に初めてオーケストラ演奏を聴きましたが、自分がクラシック用とかで組んでたオーディオシステムが全くダメダメだったってことに気付きましたね~

 

今までクラシックは爆音派でしたが、他の音楽とは聴き方が違う。

 





開演開始と共に消灯される会場の照明。

そして、ステージに照らされるスポットライト。

全集中がステージに向かいます。

 

この真っ暗の中で照らされる演奏を見ながら「耳を澄まして聴く感じ」が最高に良い。

集中して聴いているためか2F席でも息遣いまでくみ取れるほどです。

 

もっと早くに「生演奏を聴いておくべきだった」というのが率直な感想でしたね~

 

途中20分の休憩が入りますが、その頃には耳以外の体の力が抜けてリラックスした状態になってました。

 

あっという間の2時間30分。

 

余韻に浸りながら帰路に着きました。