最近のトレンドが
・面実装
・鉛フリーハンダ
・温調ハンダゴテ
らしいのでついに我が家にも導入しました。
これ、ヒーターがめっちゃ優秀で3秒ほどでこの温度まで上がります。
この瞬時に設定値まで温度調整できるのはキモで基板ってパターンに熱奪われやすいので安定した温度を維持できるのってかなり重要なことなのです。
この温度計面白くてスポンジでジューってやるとめちゃ温度下がってることが確認できます。
こんな便利なハンダゴテなんで今まで導入しなかったかというと
ラーニングコスト> <
これ、コテ先変えようとするとヒーターごとのアッセンブリー交換になってしまうのですよ。> <
いや、これコテ先変えるだけでコテ2本ぐらい買えるてwww
使うのは限定しないとかな。
とりあえず、前から組み立てたかったブツを組み立てる。
ちなみに、今までは10年ぐらい前に父に買ってもらったコレを使ってました。
コテ先も何度も交換しながら(^^)
おまけ
エヴァのコラにハマる。
「ひろゆき」好きな人だったら見てほしいかも。





