帰ってきたら妹にパソコンの使い方教えてとか言われました。
最近の人ってスマホに慣れてしまってパソコン使えない人が増えているとは聞いていましたが、まさか身内にいたとはショックです。
でも、自分が中高頃に生徒会でエクセル使った記憶あるので妹もパソコン初心者でもないと思うのですが、Office使ったのってうちだけなのですかね。><
妹の学校もオンライン講義らしく提出物はすべてオフィスを使って提出する必要があるみたいです。
妹がパソコン使ってる様子を見てると力技??で対処してる感じなのですよね~
パソコンはタッチパネルに対応してるのでカーソル操作でわからないやつはタッチパネルの方を使って表示させている感じ。
しかも、ジェスチャー操作は全く使わずに物理キー使ってるし
出来なくもないけど、めっちゃ不効率なことしてるのです。
タッチパネルに慣れてしまうと人のパソコンで作業する時めっちゃ苦労しますからね~
ほっておけないのでオフィスでのマクロの組み方や数式の書き方、ショートカットキーなど効率的に提出物が作成できるように教えてます。
ゴールデンウイーク中はオーディオ三昧かと思っていたけど、妹の課題見てるだけで終了しそうかも><
でも、買ってるパソコンが結構凄かった。
このマーク初めて見たかも
i5のEVOっていう最新のCPU積んでるっぽいです。
生意気にドルビー対応です。
しかも、タッチパネル搭載してます。
折りたたんだらタブレットとしても使える。
しかも、しかも、USB typeCが山ほどついてるじゃないですか!!
めっちゃ羨ましいかも!!
どうやら、学校指定のパソコンらしいです。
結構、良い選定してるかもですね。
なんとなく記念撮影しました。
中央の15.6インチのレッツノートが馬鹿でっかく見えます。(笑)
この画面の大きさは2画面表示させるときにかなり便利なのですが、バッテリーの減りが早いのが残念ポイント。
せめてUSB-typeCに対応してくれていれば充電もモバイルバッテリーで対処できるのですが、、、
パナソニックさん15.6インチノート復活してくれないかな。




