やっぱり、ラックスマンDP-07良いかもです。
今までサブシステム用に組んで癒しシステムとして気に入って使ってましたが、これを機にメインシステムに昇格しても良いかも。
トランスポートはラックスでもD-Aコンバータはソニーなので、ソニー家系の低音が邪魔をすると思ってましたが以外とそうでもない感じです。
結構聞きやすく気に入りました。
そういえば、音がライブ過ぎると指摘頂きますが、それは天高とリスニングポイントの関係です。
天高はソファー部屋の真ん中から天高2倍以上に高くなっています。
それから、リスニングポイントも部屋の真ん中より前で聴いているので後ろからの音が結構聞こえてると思うのです。
ホームシアターとしてはこの位置が丁度良いのですけどね。
まあ、オーディオとしては環境がよろしくないですが、昼休みがてら昼食取りながら聴くシステムですので気楽に聴けるよう心掛けてます。
最近は聴いてるとよく手が止まりますけどね。(笑)
(ちょっと騒がしいのは金魚の水槽の水の音です。><)
でも、もう少し環境を改善したいかも。
一度和室でも聴いてみるかな。


