安定のコンビニ飯です。
最近、セブンイレブンのコンビニ飯ばかり紹介していますが、実はローソン、ファミマ系は殆どコンプリートしたのですよ。爆
そして、季節でメニューの入れ替わりが大きいのコンビニが7イレブンなんですよ。
一人暮らしになるとコンビニのありがたみが分かります。笑
今回は「菜の花とタケノコ」という超季節的なメニューがあったので食べてみた。
最近、うどん屋さんで山菜うどんを食べたけど、それと同じ印象。
塩辛いのとはまたベクトルの違う辛さなのですよね。
そうそう、再販したモンスターエナジーも飲んでみた。
ジュースに飽きたendlessのリフレッシュドリンクですね。
ケミカルの味って最初は違和感あるのですが、慣れるとこれがないと物足りないのですよ〜(*´ω`*)
そういえば、先月の家計簿付けていて食費の部分が大幅に低くて驚きました。
流石、合宿免許で3食付きの効果と実家効果に驚いたendlessでした。
逆に、一般的なエンゲル係数が気になって調べたほどです。
食費といえば、このYouTuberさん凄いですね。
なんと、二人暮らしで月の食費15000円。
えっ、それ、、、呑み代だけでも2回もしくは3回で終わりそうな、、、
それで、一ヶ月ってどんな生活なのだろうと思ってみて見てみると、持ち前の節約テクニックで豊かな食事が食卓を囲んでいて驚きです。
配偶者の力って偉大ですね。( ´ ▽ ` )ノ


