
9月28日は清水区江尻町、清水銀座の青柳そば店でラーメンとカツ丼の稚児丼セット。

駿河区東新田、元へのかっぱ跡地に今月12日オープンしたばかりの、にくまろで黒毛和牛トロトロ煮込み丼をテイクアウト。

29日は葵区常磐町、鳥秀でお通しの野菜スティックにオレンジジュースに鳥秀サラダに串焼き(究極とろレバー、蓮根巻き、レタスチーズ巻き)。

串焼き(トマト巻き、げんこつ皮)に鳥丼。げんこつ皮は唐辛子味噌や薬味でいただきます。

葵区呉服町、八千代でコーラに串焼き(八千代焼き(やきとん)、軟骨、鶏皮、レバー)に串揚げ(味噌カツ、黒はんぺん、イカ、ポテト)。リーズナブルで人気の大衆居酒屋。

30日は葵区黒金町、静岡駅西側ガード下の鳥正でお通しの低温調理ポークにノンアルコールのピーチウーロンにだし巻き玉子にアンチョビポテトに串焼き(豚ネギ間、つくね、鶏皮)。

牡蠣フライに海鮮焼きそば(イカ、海老、ホタテ)。

葵区呉服町、元中華居酒屋悦跡地に先月22日オープンしたばかりの杏奈麻辣湯で麻辣湯に串焼き(ネギ間、軟骨、鶏皮)にカルピス。
麻辣湯は辛さが選べる牛骨スープでデフォルトで春雨入り。そこから好きな具材(インスタントラーメン、牛肉、ラム肉、ウズラ玉子、虹巻き、湯葉、白菜、ほうれん草、モヤシ、ゴボウ、ヤングコーン、蓮根、椎茸、キクラゲなど)を追加で選んで量り売り。

10月1日は葵区相生町、内の家でお通しのおでん風煮物にオレンジジュースに焼き餃子に温玉モツカレー。

海老の豚シソ巻きにアジフライに豚平焼き。

葵区相生町、かどやでメンチカツに肉うどんにウーロン茶。もう30年以上昔になりますが、あの長嶋茂雄も訪れた老舗居酒屋です。

2日はローソンでカルビー堅あげポテト季節限定柚子胡椒味にGODIVA監修のナッツ&ショコラロールに不二家ネクタースパークリング白桃&巨峰にハーゲンダッツの新製品天使のおさそいホワイトチョコレートに悪魔のささやきチョコレート。

駿河区敷地、食彩遊膳ひめの家でお通しの揚げ出し海老芋にウーロン茶にカツオの塩タタキに磯おろしカツ重(サラダ、合わせ味噌汁付き)。
ここで清水エスパルスの選手御一行様(6番、14番、38番、66番)とバッタリ鉢合わせました!プライベートでは一見ごく普通の兄ちゃんですが、会話の内容が当事者でないと知り得ない情報でなかなかに味わい深かったです。

3日は清水区村松、カプチーノでカレーハンバーグにライスにアイスコーヒー。

清水区辻、清水駅近くの家系ラーメン天家で天家スペシャル豚骨醤油ラーメンにライス。