
7月13日は清水区大沢町、千花で野菜かき揚げ(玉ねぎ、人参、サツマイモ、ゴボウ、三つ葉+ナス)おろし蕎麦にイカゲソ唐揚げに押し寿司(炙り〆サバ、炙り穴子)。

清水区のドールハウスで、すっかり有名人になった1期ドールの1日凱旋復帰イベントでしゅわしゅわイエロー(パインクリームソーダ)。
ドリプラのナツイチフェスやキャスタードライバーの裏話(浜松から伊豆まで長距離移動)に、オフの日も草津温泉や山梨の桃狩りに横浜中華街に東京や名古屋への遠征オタク推し活など、その超人的ハードスケジュールにただただ感服!
自分が静岡の有名インスタグラマー達と裏でグルメ情報のやり取りしたり、天ぷら成生や海鮮料理博の話など久しぶりにガッツリ話せました。他のドールとはアルマーニの服や身長180cm以上の客(オーナー)は滅多にいない話。

14日は葵区七間町、麺屋やまもとで辛シビまぜそば(温泉玉子乗せ)に追い飯用の小ライス。

葵区七間町、魔法のティータイムヴェルベナでパンケーキ森(抹茶とモンブランのパイ包みパンケーキ)にアイスロイヤルミルクティー。

駿河区高松、そば処きよみでカツカレーと冷たい蕎麦のセット。静岡駅南にある清見そばの登呂支店。

15日は葵区駿府町、北街道沿いに先月20日葵区鷹匠より移転オープンしたばかりの幸せの黄金鯛焼き静岡駿府町店でクロ鯛わらび餅に抹茶ホイップわらび餅ドリンク。

駿河区池田、和風キッチンスエヒロでカツカレーに野菜サラダ。

16日は葵区巴町、ちくねでお通しのさつま揚げにウーロン茶に手羽先にハス土佐揚げ。

バチマグロ中トロ刺身に串焼き(豚ネギ間、鶏皮、レバー、つくね)。

駿河区池田、横浜家系ラーメンにのみやで特製にのみや醤油ラーメン(豚角煮や味玉に辛ネギなど全部乗せ)に焼き餃子とライスセット。

17日は駿河区敷地、インテリアショップ併設のHACO CAFE(ハコカフェ)でアップルパイ(バニラアイス付き)にフローズンキャラメルラテ。

駿河区桃園町、酒の二階堂でノンアルコールビールにアサリの酒蒸しにタコのトマトパスタ。早めの時間から呑める酒屋の居酒屋さん。

駿河区敷地、食彩遊膳ひめの家でお通し(イワシ梅ジソ揚げ、だし巻き玉子、ナス煮浸し)にウーロン茶にアジフライに牛スジカレーライス。

18日はローソンでヤマヨシポテトチップス旨!!揚げもの専用マヨネーズ味に粗挽き黒胡椒スライスサラミにマンゴーピーチカルピスにハーゲンダッツのストロベリーフロマージュクッキー。

葵区紺屋町、アルボーノを間借りして今月12日期間限定でオープンしたばかりのアトリエフェールでダブルかき氷。カフェモカとグリオットピスターシュ(グリオットチェリーとピスタチオ)。
愛知県名古屋市発祥のパティシエ監修進化系かき氷が今年も静岡へやって来ました!