
7月18日は事前予約していた葵区紺屋町の鳥藤でお通し(枝豆、キャベツ)にコーラに鶏刺しネギ塩ゴマ油に阿波尾鶏串焼き(ネギ間、軟骨、鶏皮、つくね、レバー)。

茸のアヒージョに鶏竜田揚げ丼にカルピス。

清水区銀座、エブリデイケーキショップでサツマイモとクルミキャラメリゼのマフィンにハニーパインレモネードスムージー。

清水区銀座、巴川の稚児橋(通称・河童橋)で清水灯籠まつりが開催。幻想的な灯籠流しと花火を鑑賞。
例年は曜日に関係無くお盆明けの7月16日に固定開催ですが、今年は雨の影響で2日後の18日に延期されていました。ちなみに19日に予定されていた安倍川花火大会は先日のゲリラ豪雨で打ち上げ用の盛り土が流されてしまい残念ながら中止になってしまいました。

19日は葵区竜南、竜南フットサルパークに本日19日グランドオープン(プレオープンは6日)したばかりのART&FOREST CAFEで数量限定のチーズハンバーグランチ(サラダ、パン付き)にコーヒーゼリーラテ。
突然インスタグラムのフォロワーからDMで告知が来て不覚にもノーマークの店でした! 場所が中に入った場所で分かりづらいとはいえ、例の新店舗ハンターのチート猫なら誰からも教わらずに自力でプレオープンの段階で発見していたであろうね。完全無欠すぎて誰も勝てないw

インスタグラムの店アカウントをフォローするとガラポンが廻せて、黒毛和牛の牛スジ和風カレーをゲット!

清水区内にある行きつけの美容院で髪を切ってヘッドスパでリフレッシュしたら、葵区柚木のマークイズ静岡1階の元ホテルショコラ跡地に今月18日オープンしたばかりの駿州茶寮でしずまえ海の幸ピザ(タコ、桜海老、シラス)にくらうどら(洋風どら焼き)のこしあん生クリームに抹茶ラテ。富嶽三十六景の壁紙が雰囲気出てます!

葵区駒形通、ホテルニューマスターチ併設の喫茶コマガタで目玉焼きチーズ乗せカレーライスにアイスコーヒー。カレーライスにはプチトマトとミョウガも乗ってます。

葵区南安倍、吉ちょむでウーロン茶に刺身盛り合わせ(バチマグロ、真鯛、タコ、イカ)。

串焼き(豚ネギ間、鶏皮)に蓮根フライ。本来なら安倍川花火を眺めながら・・・と言いたい所ですが、中止で残念。

葵区人宿町、ゆもっくでオレンジジュースにビーツ入りポテトサラダにいなり餃子につみれと茸の炒め物。松浦グリーンハイツの奥にあるおばんざい(家庭料理)の店。

20日は日本の将来を決める分水嶺になるであろう参議院選挙の投票日です! 皆さんは現在の自民党(+公明党)石破内閣に納得していますか? 高い税金に物価高、外国人移民(特に中国人)問題などなど・・・日本はこのままでは国家として存続出来なくなってしまいませんか?
我々に出来ることはまず、選挙に行って投票することから始めましょう!
そして運命の開票結果は予想通り自民党が議席数を減らして、日本人ファーストを掲げる参政党や国民民主党が躍進しました!
当の石破総理はこの結果でも駄々をこねて辞めずに続投する気でいますが、少なくても潮目は変わったと信じたいです!このままではマジで日本が中国に乗っ取られてしまうぞ!!

ミニストップでヤマヨシポテトチップスネギ塩ゴマ油味にハロハロパチパチさわやかソーダ。

駿河区西島、大浜プール前の元ニコカフェバール跡地に今月12日オープンしたばかりのLIKOクレープでクーベルチュールチョコバナナ生クリームクレープにアイスコーヒー。なぜか麻雀卓のあるテラス席でいただきます。

駿河区西島、大浜海岸公園にある大浜プールが今月19日にリニューアルオープンしました!
名物の流れるプールはもちろん、新しいウォータースライダーやバケツのオブジェなどが魅力的です。昔は無料でしたが、今は800円します。そしてなんとバーベキュー(事前予約制)も出来るそうです!
プールには入らず外からチラッと覗いただけですが、めっちゃ混んでいました!