
7月20日は焼津市駅北、瀬戸川沿いの元むすびカフェ跡地に駿河区西島の大浜プール前より先月14日移転オープンしたばかりのニコカフェバールでリンゴとゴルゴンゾーラの蜂蜜トーストに水出しアイスコーヒー。

焼津市中新田、カフェバールジハンで7月名物の和風プレミアムかき氷にアイスコーヒー。
抹茶と黒蜜と白玉金時のかき氷の中にバニラアイスときな粉わらび餅が入ってます。

焼津市三ヶ名、先月15日にオープンしたばかりのバインミー専門店betobentoでスペシャルバインミー(ベトナムのサンドイッチ)にアイス桃ティーをテイクアウト。

焼津市飯淵、大井川港の踊夏祭に出店していた焼津に氷河期(焼津市西小川の酒楽に今月4日間借り新規オープン)のふわふわ果実苺かき氷。
まず焼津市西小川の実店舗に向かったらまさかの休み!だが俺はここで終わらず、すぐさま店のインスタストーリーを見て、大井川港にイベント出店しているのを突き止めて「逃がすものか!」とばかりに執念深く追いかけてまで手に入れました!
俺は狙った獲物は何がなんでも絶対に食べるまでは決して諦めない性格なんでね。どんなにカッコ悪くても泥臭くても1点は1点というサッカーのFWばりのメンタリティーですからね。アンラッキーは力業と執念でねじ伏せました!

せっかくなので、そのまま大井川港で踊夏祭を見物。

藤枝市泉町、彩桜で五目あんかけ御飯にフライドポテトに葡萄ジュース。

白桃の杏仁豆腐。

夜は静岡駅南に今月18日プレオープンしたばかりのツインテールでレモンスカッシュ。独立したY店長にキャスト達も某ダイニング出身で同窓会状態!Y店長と同姓同名の陽キャすぎる放火犯や3年前の前世での思い出話。別のキャストとはアウディや参院選の話にスコーンやオムライスの話。巡りに巡って1年半前の思い出の場所とは・・・まさに数奇な運命!

21日は駿河区大和、めん処いしがみで背脂特煮干しそば醤油に味玉と御飯。

駿河区高松、本格讃岐うどんこころ彩で冷やしきつねうどんに天ぷら(海老、鶏肉、チクワ、大根、舞茸、オクラ)セット。薬味(ネギ、ゴマ、ショウガ、揚げ玉)と一口紅ほっぺシフォンケーキ付き。

清水区興津中町、甲松家(かしや)であんバタートーストにアイスコーヒー。18歳未満は入場禁止の知る人ぞ知る隠れ家カフェ。

清水区但沼町、望月竹次郎商店(通称たっけーさん)で実生在来茶あずきソフトクリームかき氷に淹れたてアイスコーヒー。

富士市永田町、富士市役所近くの桃鮮酒家で麻婆豆腐麺(玉子スープ付き)に春巻きにライス。

22日はファミリーマートでカルビーピザポテトジェノベーゼ味とポテトチップスシーフード味にプレミアムレモネードソーダ。

23日は葵区鷹匠、ワインバーのヴィナイーノが先月1日より始めたお弁当みなもで黒毛和牛の牛丼風弁当をテイクアウト。