まだ6月なのに38℃の猛暑日! | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


6月13日は葵区呉服町、今月2日に葵区西草深町より移転オープンしたばかりのフィーネで背黒イワシのエスカベッシュに本日のパスタ(アサリとプチトマトと大葉のオイルパスタ)にコーラ。

梅雨が一段落して急に暑くなったから、ブラックサンダーのチョコミントアイス。

14日は駿河区用宗、前田農園で長田の桃ジャム。

駿河区用宗、ラ・パレットで期間限定の長田の桃パフェに丸子紅茶セット。
長田の桃コンポートに長田の桃とヨーグルトのジェラート、長田の桃グラニテ(かき氷)やシャンパンジュレなどの構成。上に飾られているホワイトチョコレートの蝶もポイント高い。

葵区上土、元家庭料理くれそん跡地に先月23日オープンしたばかりの麺屋あとれで鶏白湯ラーメンに半チャーハン。
以前はキッチンカーで日本平夜市などにイベント出店されていた麺屋あとれさんが、実店舗をオープンされました!各地イベントでのキッチンカー出店も現在継続されています。

葵区沓谷、コメダ珈琲店静岡流通通り店でカツカリーパンにコーヒーフラッペ。

葵区常磐町、元会員制居酒屋のぶ跡地(あかふくろうの隣)に先月3日オープンしたばかりの古民家酒場えんでお通しの水餃子にオレンジジュースに刺身3点盛り(カツオ、カンパチ、太刀魚)。

トウモロコシ天ぷらにアスパラ豚肉巻きにおかかおにぎり。

15日は清水区三光町、風月堂で名物ジャンボどら焼きの次郎長笠(栗と餅入り)にヨモギ柏餅。

葵区人宿町、ラノミヤを間借りして日曜日限定で先月10日オープンしたばかりのコンフィで事前予約していたブリュレバスクチーズケーキにブレンドコーヒー。
ブリュレバスクチーズケーキに添えられた岩塩が美味しさを引き立てます。

葵区鷹匠、カレーと喫茶あまりろで夏野菜カレーとドライカレーの2種盛り全部乗せ(チーズ、半熟玉子、玉ねぎピクルス)にアイスコーヒー。

清水区入船町、エスパルスドリームプラザ1階の茶菓子屋コンチェでプレミアムチョコレートアイスクリームのダブル(抹茶、チョコレート)。バナナチップス付き。
この日はドリームプラザにてSBSラジオ主催のナツイチフェスが開催、俳優の妻夫木聡が登場して盛り上がったようですが・・・残念ながら時間帯が遅すぎて会えませんでした。もっと事前に登場時間などしっかり調べなかったのが悪かったですね。

同じくエスパルスドリームプラザ1階の麺屋燕で極みネギ塩ラーメンに肉丼。

17日は強い太平洋高気圧の影響でまだ6月なのに静岡市駿河区で最高気温37.8℃を記録!身体がまだ暑さに慣れてない初夏でこの気温と湿度は完全に殺しにかかってますよね・・・? 今年の夏も猛暑の予感です。
ローソンでカルビー堅あげポテト海老塩ニンニク味にカルピスソーダの冷凍みかん、MORINAGAハイチュウアイス。


カップヌードルの新製品だし仕込み3種類(ノーマル、シーフード、カレー)に花椒とゴマ香るコク旨担担。