
2月2日は清水区下清水町、さいとうで串カツに焼きそばにおでん(大根、玉子、さつま揚げ、コンニャク)。知る人ぞしか知らない隠れ家居酒屋。

清水区村松、カプチーノでシーフードトマトクリーム煮ピラフにブラッドオレンジジュース。

3日は節分、1月27日にリニューアルオープンしたばかりの清水区月見町にある東海道写楽岡店で恵方福運巻き。バチマグロにサーモンに穴子、カニカマにイクラに玉子にキュウリなど。
今年の恵方は東北東なので、清水区からだとちょうど富士山の方角で縁起良い!

葵区人宿町、元うどんエイト跡地に本日3日オープンしたばかりのアマナウであまなうかれえ(小鉢のイカと切り干し大根トマト煮付き)にパルメザンチーズにブラッドオレンジジュース。牛スジと赤ワインで煮込んだカレーです。
ちなみに前店舗のうどんエイトは昨年夏頃に突然閉業してしまいましたが、なんと店主の後天性小麦アレルギー発症が原因だったそうです。小麦アレルギーが後天性だなんて知らなかったし、お気の毒すぎる。

葵区駒形通、山海食彩実りの樹で牛肉膳。牛赤身焼肉にライス、サラダに吸い物に茶碗蒸し、キムチにサンチュに静岡茶。柚子ポン酢、ハーブスパイス、甘辛醤油ダレでいただきます。

駿河区用宗、ハットパーク東棟2階に本日オープンしたばかりのよつ葉で焼き芋ソテー(クリームチーズあんこ、バニラアイス、リンゴジャム乗せ)にマイナス35℃瞬間凍結の削りたてアイスTHE抹茶にコーヒー。糸ピンスのような新食感アイス。

駿河区用宗、ラ・パレットで1月27日から2月5日迄の10日間はイチゴフェア(苺だけの10DAYS)が開催。イチゴティラミスパフェにイチゴ丸子紅茶。

葵区追手町、駿府ホリノテラスのリンゴ飴専門店富士林檎で2月限定のイチゴリンゴ飴カット。

葵区鷹匠、パサージュ鷹匠1階のLILA(ライラ)でイチゴレアチーズケーキに焙じ茶エスプレッソラテ。

夜は葵区両替町、両替町ビル7階の喰処さくらでお通しの肉豆腐にウーロン茶に名物するがシャトロ(山芋とワサビ漬けの巾着揚げ)。

鶏唐揚げに餅カレー。



