夏の静岡グルメ怒涛の新規開拓ラッシュ! | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


7月25日は葵区鷹匠、かき氷専門店風月花でイチゴピューレかき氷マスカル練乳。本日7月25日は語呂でかき氷の日です!

葵区鷹匠、今月6日にオープンしたばかりの鷹匠中華Lu(ルー)でお通しのよだれ鶏にウーロン茶にいぶりがっこチーズ焼売に贅沢海鮮焼売に花巻(広東風蒸しパン)に黒酢酢豚にレタスチャーハン。酢豚がカリっとトロけて絶品!

26日は葵区鷹匠、元ブレッフィーストア跡地に今月22日オープンしたばかりのパティスリーリゴレでモンブランにイチゴグレープフルーツにレモンケーキにペルレカフェ。ペルレとはメレンゲとヘーゼルナッツのフランス焼き菓子。

葵区両替町、元白石跡地に今月1日オープンしたばかりの有頂天でお通しのセセリポン酢にコーラにポテサラ3種の神器(イカ塩辛ルッコラ、ベーコンチーズ、Qちゃん大葉シラス)におでん盛り合わせ(牛スジ、大根、玉子、チクワ、コンニャク)。

10食限定本気のアジフライ(骨煎餅、紅生姜タルタルソース付き)に通風焼きおにぎり。

夜は日本平まつりの花火を国道1号線から鑑賞。昔から7月第4水曜日固定開催です。

27日は葵区梅屋町、今年5月16日オープンしたばかりの人宿酒場TAKUNOMIでお通しのサラダにウーロン茶に刺身盛り合わせ(南マグロ、金目鯛、黒鯛、アジ、ブリ、太刀魚炙り)。

トウモロコシ唐揚げにポルチーニ大根。名物のポルチーニ大根は黒トリュフオイルが効いてます!

〆にあおさ味噌汁はサービスです。

葵区両替町、今年6月19日にオープンしたばかりのおかってでお通し(スモークチキン、うま辛コンニャク、塩昆布ツナキャベツ)にオレンジジュースにみっちゃんの甘~い玉子焼き。

串焼き(鰻蒲焼き、骨無し手羽先、肉巻きシソチーズ)。串焼きとおばんざいが名物。

本日のまかない丼。豚バラキャベツ丼。

28日は清水区村松、カプチーノでソーセージとキャベツと茸のペペロンチーノパスタ(平日ランチはサラダとスープ付き)にアイスカフェオレ。
清水エスパルスの北川航也選手、西澤健太選手らと入れ違いだったようです。最近エスパルスの西澤健太左サイドバック起用は上がった裏を狙われまくりで失点をちょくちょく招くので疑問です。

葵区鷹匠、新静岡セノバ2階のカフェ・ド・クリエでチョコミントアイス乗せコーヒーゼリーにレモンスカッシュ。

夜は葵区鷹匠、新静岡セノバ近くの元6Gステーキハウス跡地に本日オープンしたばかりの鷹匠焼肉感無量にお邪魔してきます! 次回へと続く。