県東部スイーツ巡りと静岡平日格安ランチ。 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


8月28日は三島市玉川、コナズ珈琲三島店でイチゴバナナホイップパンケーキにハワイコナ珈琲オレ。ココナッツ入りホイップクリームの量が凄まじい!

清水町柿田、ななカヌレでカヌレ(クラシック、寿太郎マーマレード、黒ゴマ、ロイヤルミルクティー)にパンナコッタ(イチゴ、夏みかん)。

清水町柿田、刻ワスレ食堂でメンチカツとネギトロユッケ丼の肉魚コンビ定食。サラダに味噌汁に小鉢に冷奴にドリンクバー付き。

清水町湯川、ハワイアンカフェ魔法のパンケーキで抹茶パンケーキにアイスロイヤルミルクティー。抹茶パンケーキは黒蜜でいただきます。

三島市山中新田、三島スカイウォーク近くの山中城跡にSASUKE風な巨大アスレチックのドラゴンキャッスルが今月8日オープン! しかし、入場受付時間を過ぎていた為に外からのみ見物。ちなみに入場料金は4500円とそれなりにします。

函南町桑原、濃霧の箱根エコパーキングはギリギリ静岡県内。すぐ目の前が神奈川県との県境です! トイレで財布紛失騒動を起こしてしまいましたが、無事に回収しました・・・。

沼津市大岡の黄瀬川大橋、昨年7月の豪雨による崩落から復旧後初めて渡りました。現在もまだ通行制限があるようです。

沼津市添地町、黄金トマトのカル麺でラブライブサンシャインとコラボメニューの黄金トマトボロネーゼに焼き餃子とリゾめしのAセット。

夜は日本テレビ系列で毎年恒例の24時間テレビ愛は地球を救うのフィナーレを視聴。今年のマラソンランナーはEXITの兼近大樹さんで、ラストのサライ大合唱では今年で引退する加山雄三さん(御年85歳!には見えないほど若々しい)と谷村新司との3ショットで締めくくり。お疲れ様でした。

29日は葵区両替町、ゑすけゑぷで鶏唐揚げ定食。550円はリーズナブル!

30日は葵区二番町、Izakaya蔵屋で日替わりのマグロカツ定食。格安の平日居酒屋ランチ。

31日は焼津市三ヶ名、パン工房ナッツで夏野菜ピザにキャラメルアーモンドにオレンジジュース。

焼津市小川新町、梅原製パンでメロンパンに辛口カレーパンにじゃがまるくんにカフェオレ。工場直売で安さが魅力だが、平日限定営業で午前中のうちに売り切れてしまいます。

焼津市本町、麺処ランボルビーフで上タンまぜそばに肉寿司。焼津に個性的なラーメン屋が増えました。

9月1日は葵区東町、今年7月4日にオープンして一般開放されている静岡朝日テレビ社員食堂でチキン南蛮のA定食。