
3月30日は清水区村松、カプチーノでホワイトソースオムライスにアイスコーヒー。

31日は葵区鷹匠、新静岡セノバ北側のラーメンラカン跡地に今月26日オープンしたばかりの讃岐うどん丸doで鶏天かけうどん(温)にチクワ天とタケノコ御飯。静岡市ではチェーン店を除けば貴重な讃岐うどんの店。

駿河区南町、静岡駅南に2月22日オープンしたばかりの泉サウナを発見。貸し切りの事前予約制で90分1人だと6000円、2人だと9000円という感じで人数が増えれば1人辺りは安くなるようだ。とはいえ、サウナしきじ(夜なら900円で時間も無制限?)と比較すれば、やはり貸し切りな分だけ高い!
誰かツレを誘って行くしかないか・・・。

駿河区稲川、花月旅館のお宿カフェピタで桜のショートケーキとアイスコーヒー。

葵区紺屋町、葵タワー前にてグランディエールブケトーカイのキッチンカーでグレープフルーツプリンとアイスコーヒー。

駿府城公園の桜も満開🌸になりました! 葵区西草深町、サンマリノでアイスコーヒー。路地裏の知る人ぞ知る隠れ家カフェ。さっきからアイスコーヒーばっかり飲んでますw

清水区万世町、金多楼でウーロン茶に串焼き(鶏皮、モツ)と鶏軟骨揚げ。

串焼き(鶏ネギ間、レバー)にモツカレー。

清水区相生町、清水区役所近くの高雄飯店でフカヒレラーメン。フカヒレにしては1000円とリーズナブル!

清水区某所のコンセプトカフェは現行システムでの最終営業日で1つの区切りを迎える。旧店舗からお世話になった若き女性オーナーへ最後に挨拶したくて向かったけど、案の定満席でしばらくは外で待機。
閉店時間1時間前になってようやく案内され、コーラを飲みながらオーナーと共にこの日で卒業するキャスト達と思い出話。前回、話せなかったアイドルの女の子とも最後の最後で奇跡的に話せて良かった!オーナーさんにキャストの皆さん本当にお疲れ様、楽しい思い出をありがとうございました! 4月以降はオーナーが変わり、キャストも一新されて店が存続するのはせめてもの救い。




