
8月21日は焼津市本町、焼津市役所の裏通りのディープなエリアにある明治館で広東メンとチャーハンセット。ステンドグラスが美しい洋館風の知る人ぞ知る隠れ家。

清水区のドールハウスにて制服イベント。はぴはぴじゅーす飲みながら先日製誕を迎えたドールとまったりと車やグルメの楽しいトークで弾みました。

22日は焼津市道原、与作鮨で焼津浜握り。マグロに石鯛にメダイ、イカに海老に玉子、金目鯛のあら汁。

藤枝市内瀬戸、まぜもぜ空でまぜもぜ(海老と10種類野菜の冷やし天ぷら蕎麦)。ここの蕎麦は水を使用せずに自然薯と平飼い卵でつないでいるので食感がしっかりしています。天ぷらは海老にカボチャにナスにニンジン、パプリカにゴーヤにオクラ、ブロッコリーに椎茸に獅子唐に自然薯。

島田市岸町、喫茶風待でブラックベリーレアチーズケーキにアイスコーヒー。

喫茶風待前のヒマワリ畑。良い感じにお辞儀しています!まだ8月後半ですが、一時期の猛暑はだいぶ落ち着いて少し早い秋の気配。

葵区呉服町、静岡伊勢丹8階にあるカフェコムサでグリルチキンとスナップエンドウのチーズクリームパスタ。

桃とマスカットのタルトにアイスコーヒー。

23日は清水区千歳町、味丸でロースカツ定食。味噌汁が豚汁なのが嬉しい。

清水区江尻町、木馬でアイスコーヒー。昭和レトロなジャズ喫茶。

24日は駿河区中田、そば処輔(たすく)で巣ごもり蕎麦。日本蕎麦の和風あんかけかた焼きそば。

駿河区池田、とよ寿しで握り寿司。本マグロの赤身と中トロにカツオ。


ウニ軍艦に穴子と玉子。

夜は東京パラリンピック2020の開会式を見てました。車椅子での旗手はやはり相当大変そうですね。