
2月29日は4年に1度しかない貴重な閏日。葵区羽鳥本町、なかじま園でイチゴパフェ。イチゴの甘酸っぱさと濃厚なソフトクリームは相性抜群!

夜は駿河区泉町、串焼き十八番で小判(豚ネギ間)に烏龍茶。

ゴボウ巻きと軟骨。

レバーと椎茸。

駿河区泉町、新・新京でベトコンラーメン(醤油)と天津飯。ベトコンとは、ベストコンディションの略で炒めたニンニクがこれでもかと言うほどドッサリ入った名古屋発祥のラーメンです! 2月29日は閏日であり、ニンニクの日でもありますね。

3月1日、駿河区大谷の静岡大学前にある麺処清水で特製鶏ダシ塩ラーメン。

葵区両替町、静岡伊勢丹近くのレスト・ノーブルでノーブルハンバーグとライス。食後にコーヒー付き。

葵区上石町、幸屋で土日限定の鉄板焼きカレーとオレンジジュース。

そしてミックスお好み焼き。

葵区呉服町、静岡伊勢丹地下にあるトップスでチョコレートケーキとフーシェでオリンポスの煌めき。色鮮やかでインスタ映えするオリンポスの煌めきは、惑星をモチーフにしたチョコレートでブランデーやライムリキュールが入ってます。

3月6日は清水区村松、カプチーノでスープカレーハンバーグにライスとブラッドオレンジジュース。

7日は葵区千代田、パティシエエヌトークでシュークリームとモンブランエクレアにクロワッサン。シュークリームは固めの皮で黒ゴマのアクセント。

葵区池ヶ谷、夢畫(むが)でバタートーストに夢畫ブレンドコーヒー。様々な古時計が置かれていてアンティークでレトロな隠れ家カフェ。天窓から眺める景色も素晴らしい。

葵区池ヶ谷、ランブレッタでランチ。まずはサラダに前菜のタコマリネにチキンのブルスケッタ。

コーンポタージュ。続く。