
12月29日は葵区黒金町、JR静岡駅南口にあるPRONTO ILBARでヒレカツカレーとコーヒー。

駿河区敷地、ステーキハウスAOYAMAでリブアイステーキ180gにサラダとライスにコーラ。
葵区伝馬町にあるARIYOSHIから独立した店です。

駿河区敷地、サウナの聖地と呼ばれ芸能人達もちょくちょく訪れるサウナしきじへ。
高温のフィンランドサウナに薬草サウナ、そして滝の水風呂が名物! そして休憩室のマッサージチェアへ。年末休暇で激混みでした・・・。

駿河区敷地、ジャルディーノでオムライスのトマトソース。ここのオムライスは見た目が美しいドレープ状です。

ジャルディーノといえばジェラートが有名です! 3種類のジェラート(ジャージーミルク、ストロベリーミルク、カプチーノ)が入ったジェラートパフェを注文。サウナの後のジェラートはたまりませんね!(*≧∀≦*)

清水区春日、田子の月清水店で買った29日限定の福餅に名物田子の月もなか。富士山頂と富士山のようにとのり巻き。

30日は朝5時に起きて行動開始! 藤枝市志太にある早朝の限られた時間しか営業しない○元へ。まだ真っ暗な6時前に到着するが、すでに30人ぐらいの行列! これを食べたいが為に早起きまでしたんだから、何がなんでも絶対食べるぞ!
だが、そんな俺の意気込みは届かず・・・無情にも6時35分に麺が終了してしまい完売。開店したのは5時30分だから、わずか1時間強で売り切れてしまった!
非情の宣告を告げられた時、俺はまだ行列に並んでいて俺の7人前で完売した。寒い中、40分も待ち続けて結果は食べられず! 過去1度でも食べたことがある店ならまだしも、初来店なのに食べられないのは俺にとっては一番悔しい最悪なパターン!!
○元は未明のみという営業時間も然ることながら、場所も家から離れた藤枝なので移動距離も加味しなければならず・・・行けるチャンスはどうしても限られる。この悔しさは来年に持ち越すが、今度こそ必ずリベンジだ!!

今年も色んな店を食べ歩きましたが・・・まだまだ行きたい店は沢山あります!
これにて2019年を締め括りたいと思います。では皆さん、よいお年を!(* ̄∇ ̄)ノ






