12月食べ歩きダイジェスト!その4 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


12月19日は清水区銀座、きえんで牛スジと大根のピリ辛煮込みにタコ焼きコロッケとリンゴジュース。

チキン南蛮とカレーライス。

20日は清水区村松、カプチーノでチキンソテートマトとモッツァレラチーズの重ね焼きにシーフードほうれん草ドリアとブラッドオレンジジュース。今年のクリスマス🎄は平日なので、少し早めのクリスマスらしいメニューにしました。(* ̄∇ ̄*)

21日は駿河区森下町、サイホテル1階にあるACTカフェでストロベリーベリーパフェと紅茶。パフェには刻んだガトーショコラやヨーグルトアイスが入って味に変化を与えます。

駿河区稲川、森下公園前にあるチパコヤでプリンアラモードとコーヒー。久しぶりのチパコヤさん。

駿河区広野、貴乃で天ぷら定食と単品でだし巻き玉子。天ぷらは海老やキスに連子鯛、カボチャや蓮根に獅子唐とゴボウかき揚げ。

駿河区宮本町、駄菓子屋Pecoでベビースターラーメンやコーラガムにラーメン屋さん太郎と焼きそば屋さん太郎、ポテトフライにポテトスナック、餅太郎にビッグサンダー。
そういえば小学校の遠足でお菓子は300円までって謎ルールありましたよね? ええ、きっちり300円以内ですw

駿河区用宗、オープンから1周年の用宗みなと温泉へ。寒くなってきたからか、最近は温泉行く頻度が増えました・・・。♨️

用宗漁港からの富士山・・・今年は12月にしては雨が多く、富士山🗻の雪が例年以上に美しい!
富士山の雪が最も蓄積して美しく見える2~3月頃はどれだけ雪化粧するかな?

用宗みなと温泉に隣接するクラフトビール工場でノークラウズノープロブレムをテイクアウト。

駿河区用宗、シーサイドみなと横丁にあるパラディーゾでボロネーゼパスタ(サラダ付き)とオレンジジュース。

駿河区用宗、寿司国で中寿司と単品でシラス軍艦。やっぱり用宗なら名物シラスを食べないとね! 中寿司はバチマグロにアジとイカと海老、山芋軍艦に玉子と鉄火巻きとカッパ巻きにアサリの味噌汁付き。

駿河区中田本町、来勝軒で冬限定の牡蠣ラーメン。広島産牡蠣の天ぷらが入っています!
来勝軒は以前は用宗に店を構えてましたが・・・現在は中田本町の住宅街にひっそりと移転しました。来勝軒があった場所は現在、広東料理棗(なつめ)です。

22日は焼津市小川、キャトルパイタン鷹匠で5食限定の手火山カプチーノ。泡でラーメンが見えません! 焼津に移転後は初来店。

焼津市石津向町、ぽんぷでぽんぷらーめん味噌と豚丼。