
9月7日、昼過ぎに熱海より帰還。土産は熱海プリン各種(カラメル、だいだい、チョコバナナ、抹茶、イチゴ、ふろまーじゅ、プリンシフォン)に、熱海駅前の平和通り名店街で買った四角い熱海シュークリーム。

清水区村松、カプチーノでカリカリチキンソテーのピリ辛オイルソースにライスとブラッドオレンジジュース。

葵区安西、浜佐商店で煎茶かき氷。竹筒の底には白玉団子が入っています。

夜は葵区呉服町に移転リニューアルオープンしたコスプレカフェにお邪魔して、葵区黒金町のJR静岡駅アスティ西館にある上辻園で白味噌ラーメンとミニ抹茶パフェのセット。

8日は葵区水見色、古民家カフェ長兵衛で季節のピッツァ(ボロニアソーセージ、ミョウガ、蓮根、茸、味噌マヨネーズ)にサラダとレタスの塩レモンスープのセット。

イチゴのスムージーとアイスコーヒー。オクシズの秘境にありながら、人気の古民家ピッツェリア。

葵区大原、国道362号線の道の駅わらびこ向かいにある茶の芽で抹茶かき氷。

国道362号線をひたすら北西に向かい、険しい山道を突き進むと・・・川根本町の千頭に出ます。
大井川鐵道千頭駅では機関車トーマスの出発時間に間に合い、ハロウィン仕様にドレスアップしたトーマスの車体を拝みました。(* ̄∇ ̄)ノ

清水区三保、知久屋三保店で鶏唐揚げとコロッケにネギ間焼鳥にキンピラ。唐揚げとコロッケでカラコロ・・・「唐澤貴洋●す」ではありませんw





