初夏のオシャレフレンチと静岡ホビーショー2019 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


5月9日はアイスクリームの日なので、ハーゲンダッツのカスタードプティング。
明治2年(1869年)のこの日、横浜で「あいすくりん」が発売されたのが起源だそうです。ちなみに当時はとてつもなく高価(今の換算だと1個で約8000円)でした!

10日は清水区南岡町、梅蔭寺近くにある老舗まつやでラーメンとチャーハンセット。この辺りでは遅い時間まで営業している貴重な個人店。

11日は朝から清水区下野西、ハルコーヒーでチーマヨホットサンド(トマト、餅入り)にアイスコーヒー。コーヒーはガツンと濃厚な苦味があります。

葵区竜南、事前予約していたフレンチのエーグルドゥースでコースランチ。
前菜はホタテとズワイガニのテリーヌ、地養鶏のコンフィサラダにゴルゴンゾーラブリュレ。


カリフラワーのポタージュ。

メインの朝霧高原豚ロースト粒マスタードソースに自家製パン。

デザートはリンゴのバターケーキとシナモンのクリームブリュレとフランボワーズシャーベットの盛合せ。そしてコーヒー。

駿河区大谷、リバリーカフェ跡地に新しくオープンしたばかりのRAINBOWでカレーとストロベリーミルクティー。お冷のグラスが虹色なのが特徴的。

駿河区曲金のツインメッセ静岡で毎年5月中旬に開催されるプラモデルや模型の祭典、静岡ホビーショーに今年もお邪魔。
いきなりランボルギーニのアヴェンタドールがお出迎え!(゜▽゜*)

ホビーショーといえば、戦車も欠かせませんね! 自衛隊の16式戦車だそうです。
ちなみにガールズパンツァー仕様のアンコウ戦車も中に展示されていました!

清水港擬人化キャラクターの七海波音ちゃんもホビーショーに参戦! 静岡茶カレーを買いました。

別館ではガンダムのザクやズゴック達が楽器演奏してました。(* ̄∇ ̄*)

コスプレイヤー達もホビーショーに来ていました! ニパ子ちゃんはわかったけどもう1人誰だろう?


今年も静岡ホビーショーは大盛況! 自分は11日のみお邪魔しましたが、翌日にカズレーザーが来てたそうです!

ホビーショー帰りに駿河区有明町のCfarm(シーファーム)で彩り野菜カレーと燻製ポテトサラダ。ブックオフと併設されています。