
2月3日は駿河区南安倍にある古民家カフェブリスにて数量限定の清水港産真鯛らーめんに雑炊セット。真鯛ダシのスープに焼いた真鯛が入ってます。残ったスープにご飯を入れて雑炊に。

食後にココアシフォンケーキとブレンドコーヒー。

続いては葵区沓谷、でみぐら亭隣にオープンしたばかりの手打ちそばちゃやまへ。かつて葵区鷹匠にあったつむらやの後継店で色んな種類の蕎麦を味わえた「おにわそと」「ふくわうち」も、ちゃやまで復活です!
この日は節分👹ゆえにそれを目当てに来たが、皆考えている事は同じで店は超混雑していて「おにわそと」「ふくわうち」はあっという間に売り切れてしまった!
というわけで、車海老天いそ蕎麦を注文。節分なので福豆もサービスで貰いました。(* ̄∇ ̄*)

葵区北安東、ろしえるでコーヒーゼリーバニラアイス乗せにレモンティー。紅茶はダージリンです。

葵区北安東、どんぶりゲッターで海鮮恵方巻。今年の恵方は東北東ですね。マグロ、海老、イクラ、玉子などのボリュームある太巻きで.一気に食べきるのはさすがに無理でしたw
ちなみに恵方巻をピンポイントで提供してくれる個人店(ちなみに寿司屋に行っても無い。)を今まで見つけられず・・・コンビニのを食べていたけど、ようやく個人店で恵方巻出す店を見つけました!

パラパラと雨が降りだした夜は清水区興津中町、国道52号線の裏道にあるポンキッキでカツカレーと豚のチーズ巻きカツにクリームソーダ。
ミッキーマウスなのにポンキッキ・・・? 店名はツッコミ所満載ですが、カツカレーが人気の隠れ家的な定食屋さんです。

その後は清水区興津東町の駿河健康ランドへ。今月誕生日を迎える俺は、会員の入館無料特典ハガキを貰っているので使わなきゃ損です!
雨の露天風呂♨️もこれまた一興かな? その後のマッサージが最高に気持ち良かったし、マイナス5℃に過冷却した三ツ矢サイダーが蓋を開けた瞬間にシャリシャリ凍り出すし、キンキンに冷えていてカイジ気分になりました!(*≧∀≦*)

2月9日は駿河区西島、大浜プール近くのニコカフェバールへ去年7月以来久しぶりにお邪魔。
リンゴとゴルゴンゾーラチーズのトーストは蜂蜜の甘味がアクセント。






