
少し遡って8月30日、富士市富士見台のパティスリーカンタービレでベリーベリーかき氷に生クリームと練乳乗せ。フルーツがゴロゴロ入ったフルゴロサイダーも注文。
カンタービレは本来はケーキ屋さんですが、夏限定でかき氷🍧を提供してます。

富士市青島町、焼肉ふじみで焼肉プレミアムランチ。昨日が829の語呂で焼肉の日だったので1日遅れ。黒毛和牛カルビ、牛タン塩、ハラミ、赤身ロース、豚カルビに海老とホタテと焼き野菜。黒毛和牛カルビとホタテが特に美味い!
天気が良ければ富士山🗻を拝めますが、あいにくの曇り空。

前菜はキムチ(白菜、大根、キュウリ)にナムル(モヤシ、ゼンマイ)、チヂミに酢の物など9品種にサラダとわかめスープ、ライス、ドリンク、アイス付きで4000円くらいの焼肉ランチです。

焼肉の量が少なくて足りなかったのでランチをハシゴ!
お次は富士市大淵の高台にある古民家リノベーションカフェ、古時計で緑豊かな庭を眺めてコースランチ。まずはサラダに揚げナスの肉味噌あんかけ、椎茸ダシの素麺。

メインのハンバーグ定食。熱々の鉄板で濃厚なソースと絡めながらいただきます。(゜▽゜*)
デザートはチーズスフレケーキとアイスコーヒー。

大きなのっぽの古時計~♪ カフェ古時計の店名の由来となった古時計。趣のある柱時計です。高台に位置しているので、夜は富士市街の夜景が見渡せるし、春は庭に満開の桜🌸が咲くので景色最高です!(* ̄∇ ̄*)

夜は静岡市に戻って駿河区小黒、中国料理吉田でゴマ味噌担々麺と半チャーハン。ツインメッセから近いけど、裏道にあるのでわりと穴場です。

9月1日は駿河区谷田の平沢観音近くにあるFURAIPANでハンガリー産マンガリッツァ豚のソテーにブルーベリーソース。これが不思議と合いました!(゜▽゜*)
付け合わせのリンゴとサツマイモがまた素晴らしい! ランチセットはスープ、パン、アイス、コーヒー付きです。
日本平北麓の隠れ家的なオシャレレストランで、先に進むと平沢乗馬クラブや遊木の森があります。

その後は駿河区谷田、カフェ369でトーストに茸スープとアイスカフェラテ。369の看板キャラ、フクロウのふぅちゃん🦉は寝てました。(´ω` )zzZ

静岡市にもこんな広大なヒマワリ畑があるんです! 安倍川を北上してオクシズの葵区桂山、吊り橋の先にある玉川フラワーガーデンのヒマワリ畑🌻です。夏ギリギリ・・・間に合った!(* ̄∇ ̄*)
何年か前に行った山梨県北杜市の明野ヒマワリ畑は超有名ですが、こちらは知る人ぞ知るスポット。動物よけの柵があるので入ったらちゃんと閉めましょう。

葵区大岩町に去年11月オープンしたばかりだが、インスタグラムで話題のイロンデルへ。パンオショコラダマンドにスティックケーキ2本(ノワゼットショコラとシトロンフロマージュ)、アールグレイティーを注文。少々お高いですが・・・濃厚で味わい深いケーキです。



