寒暖差激しい3月 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!

3月に入ってから暑くなったり、寒くなったり気温の変化が激しい日々が続くので…体調管理には注意してくださいね。


さて…今年2016年は4年に1度のうるう年ですが、2月29日はそのうるう日。
愛車のディーラーにブレーキライトの修理を依頼がてら、最新版のアウディA4と御対面!


コンセプトは『A4を超えたA4』! カッコいいなあ…。 しかし、600万超え。(^_^;)


3月6日は、雨で蒸し暑い中での静岡マラソン観戦☆(*゚▽゚)ノ 
たまたま家の近くがマラソンコースになっていたからねw


バイキンマンのランナー登場ww
ランナーの皆さん、お疲れ様です。m(_ _)m


その日、行き着けの酒屋でブルゴーニュ白ワイン『サシャーニュ・モンラッシェ2011』を買う。


モンラッシェは自分用ではなく、ワイン好きなコに誕生日プレゼントしたのであった…。ヾ(≧∇≦)☆
ちなみにお互いに、アニメおそ松さんが好きなのでイヤミの「シェーッ!」のポーズですww



別の喫茶店でも誕生日を迎えた女の子がいたので、そちらの誕生日イベントにも参加! 限定ひなちらしやカナッペ、泡雪かんを頂いた。(*゚▽゚)ノ


俺はワインじゃなくて、ジョエル・ロブションとコラボしたヱビスビールで乾杯してました。(〃'▽'〃)
ジョエル・ロブションは言わずと知れた東京の恵比寿にある超有名ミシュラン3つ星フランス料理店…恵比寿にあるだけに?ヱビスビールとコラボが実現したようだ。(^○^)


その日の夜、おそ松さんに「神松」が彗星のごとく登場し…綺麗なジャイ●ンみたいで盛大に笑い転げましたwwwwwww


3月某日、静岡両替町に新たにオープンした肉寿司にて。馬肉やローストビーフなど文字通り肉の寿司だ。牛肉よりも馬肉がメイン。


後日、同じく両替町…肉料理店『タベスギータ』にお邪魔。
食べ過ぎた?とてもユニークな店名ですw
分厚いベーコンが乗った、「俺のポテサラ」は絶品!(≧∇≦*)


タベスギータの人気メニューは熟成肉のステーキだが、少々肉が固かった…(^_^;)
ハーブ塩と粒マスタードで頂く。


その後は近くのラーメン屋、矢吹へ。静岡ではかなり有名な店。塩つけ麺を注文。


3月11日、清水区蜂ヶ谷の本格ナポリピッツァの店、ラ・アペにお邪魔。
アンチョビ、オレガノ、ガーリックオイルのナポレターナを注文した。
カッターがオシャレです。(*゚▽゚)ノ



3月12日、静岡の青葉シンボルロードにて今年も恒例のおでんフェスタ!
九州とか四国のご当地おでんもあったが、やはり地元静岡おでんの「おがわ」と「海ぼうず」が一番美味しい。( ̄∇ ̄)

そんな3月前半ダイジェスト。