関西放浪記その後 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!



シルバーウィークの大型連休だった9月22~25日、3泊4日で1人気ままに関西方面を放浪…。
総移動距離約1400kmの旅から愛車アウディも無事帰還!

これも初日に買った比叡山延暦寺の御守り効果かな?( ̄∇ ̄)



旅の戦利品もとい、土産達を全て紹介します!
大阪日本橋、干物妹うまるちゃんカフェではクリアファイルにコースター、海老名ちゃんブロマイドにプリン味マシュマロ、そしてジャンケン大会の優勝景品…うまるちゃんネームシール!!


大阪土産…新世界と阿倍野、道頓堀ではお好み焼き、おたくせんべい、堅あげポテイト、串カツソース、くいだおれ人形とバウムクーヘン!


大阪土産その2…面白い恋人(本家白い恋人から訴えられたw)、とにかく明るい安村クッキー、そしておっぱいプリンw(^○^)


移動距離的にハードだった2日目…兵庫県三木サービスエリアで神戸プリンと奥大山天然水。そういえば、昔流行ってた「六甲のおいしい水」のボトルは最近全く見なくなった…。


ヒッチハイカー達に迫られた(笑)岡山県瀬戸パーキングエリアでは、桃太郎印の吉備団子にマスカットと白桃ゼリー☆


四国に突入! 瀬戸大橋の与島パーキングエリアと淡路島のハイウェイオアシスで買い物。 香川県名物讃岐うどん、愛媛県名物伊予柑ぷっちょ、ポンジュースグミ、小豆島オリーブオイル、淡路島タマネギにタマネギポテイト!(^_^)v


大阪に戻って3日目、USJでクッキー詰め合わせとハリーポッターのクリアファイル、大阪城天守閣で天下統一扇子。(*゚▽゚)ノ


4日目、最後は京都土産の生八つ橋、宇治玉露茶、和三盆、おまん、西陣織ハンカチ、あと売店のオバチャンがサービスとして勝手に袋に詰め込んだ焼き菓子。(食べたら苦かった…。)
和三盆とは美味しんぼで海原雄山が絶賛してた砂糖菓子。

土産はこれで全部だ。(≧∇≦*)


旅から戻った翌9月26日に、苦楽を共にした愛車アウディを車検に出す。


新車購入して3年で約5万km走行…。 今までの長旅、本当にお疲れ様。(*゚▽゚)ノ
ディーラーでゆっくりと休んでね。


しばらくは代車にお世話。 賞味期限が早い生八つ橋は、ソッコーで食べましょう! ニッキ、抹茶、黒ゴマ、栗の4種詰め合わせ。( ̄∇ ̄)


行き着けのメイド喫茶で、土産達を配った。


とにかく明るい安村クッキーが乗ったメイドでパフェ☆ 「安心して下さい、履いてますから。」は今年の流行語大賞は無理でもノミネートは確実だろうなw


車検から戻った我が愛車。バッテリー交換やら、ボディーのキズ直し、ガラスコーティング加工など修繕費が高くついて37万ほどかかったけど…それでも担当者が交渉してかなり値切ってくれたらしい。
本来なら55万くらいしたとか!(゚〇゚;) さすが高級外車のアウディ様、維持費ハンパないなあ…。

これからも末永く宜しくお願いします。m(_ _)m