静岡最強心霊スポット、宮ヶ澤隧道 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!




寸又峡から静岡への帰り道はなぜかスリリングな山道を選択。だって渋滞にハマるくらいなら山道かっ飛ばした方が断然早いでしょ?

で、問題はこの画像の場所なのだが…藤枝市北部を走る県道81号の瀬戸谷から葉梨へと抜けるエリア。 道幅が2m程度しかないのに、一方通行ではないから対向車来たらマジどーすんだよ?(゚Д゚;) 幸い、対向車は来なかったけどね…。
昼間でも鬱蒼と暗い雑木林にあり、途中にある石仏隧道は何と!照明がありません!!(゚Д゚;)(゚Д゚;)

トンネル自体は短いので、それほど問題ないけど…抜けてすぐ右手には謎のお地蔵さんが数体安置されてます。かなり不気味な光景です!(((゚Д゚;)))

さらにしばらく進んだ先に左に道があり不気味なトンネルが構えています。
このトンネルこそ、地元民からは「葉梨のバケトン」と呼ばれ心霊スポットとして恐れられる宮ヶ澤隧道。
かつてここで首吊り自殺遺体が見つかったとか、殺人事件の死体遺棄現場になったとか黒い噂を聞きます…。(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)


こんなトンネル、チキン野郎の俺がくぐれるはずがなく…すぐさま素通り。 昼間でも怖いので、夜は絶対通りたくありません!







そして改めてトンネルの写真…何やら白い影が映ってませんか? 気のせいでしょうか?
オーブなら球体だし、光の反射にしては不自然…(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)



どうやら、ガチでヤバい場所? しばらく車を葉梨方面へ進めると道幅は広くなるけど、藤枝霊園に出ます。怖すぎ!(◎-◎;))))


もし! 興味本位で肝試ししたい方…何が起きても自己責任ですよ?