
10月5日は静岡市葵区の駿府城公園で全肉祭。牛匠のカルビ串焼きに宇都宮目玉焼きそば。

牛ホルモン唐揚げ甘辛ダレに肉巻きおにぎり明太マヨネーズ。

6日は葵区両替町、レストランさんしょうていでカルビ焼肉定食。ライスにサラダに赤だし味噌汁に漬物に緑茶付き。

7日は葵区常磐町、やきとんいぞうでカレハラミーラーメンに豚丼セット。

8日は葵区鷹匠、大成高校裏の半地下に昨年8月28日オープンしたカフェバーB.L.Jで鶏肉とミックスビーンズのスパイスカレーランチ。ローストビーフにサラダ付き。

食後にブラウニーとほんのりバニラが香るハワイコーヒー。ランチは火・水・金曜日限定。

9日は葵区鷹匠、かき氷専門店ニュー風月花で新製品の生シャインマスカットかき氷通常練乳エスプーマ(焙じ茶付き)にアイス抹茶ラテ。氷の中に刻んだシャインマスカットが入っていて、今までありそうでなかったかき氷です。

葵区水落町、元なかやすフルーツ跡地に本日プレオープンしたばかりのチョコクロワッサン専門店トニーベイクで抹茶とマーブル。100日間だけ(来年1月迄)の限定営業です!

10日は葵区水落町、元なかやすフルーツ跡地に本日グランドオープンしたばかりのチョコクロワッサン専門店トニーベイクでスウィートとホワイト。前日プレオープンに続いて2日連続訪問。

11日は富士市吉原、吉原商店街のカミレオンカフェ58で吉原地区のソウルフードつけナポリタン(温泉玉子付き)。つけダレはトマトベースに魚介出汁を合わせてます。

つけナポリタン〆のバターライスにコーヒー。

富士市吉原、吉原中央駅バスターミナル近くに今年8月27日オープンしたばかりのリンゴ飴専門店富士林檎富士吉原店で10月限定の紅茶リンゴ飴カット。
静岡市葵区の駿府城公園前に1号店が2023年7月オープンして以降は三島市や沼津市にも出店、さらには東京都や山梨県や栃木県など県外にも進出拡大中の富士林檎ですが、意外にも店名を冠している富士市には初出店です!
余談ではありますが、富士林檎駿府ホリノテラス1号店(本店)の記念すべき第1号客は何を隠そうかこの私です!

富士市高嶺町、吉ト成でコロッケ(昔ながら、里芋柚子)と豚汁定食。雑穀御飯にサラダにほうれん草お浸しにチキン南蛮に根菜キンピラに緑茶付き。ちなみに隣の店舗KICHI TO NARU KITCHENは洋食屋で焼きカレーやパスタが名物です。かつては静岡市葵区七間町にありました。

富士市横割、厨盛(ちゅうせい)で焼きそば。当初はカツオ出汁ラーメンがお目当てでしたが、ガスコンロの都合で出来なくて代わりに豚汁をサービスしてくれました。焼きそばは500円とワンコイン。

富士市横割、シノネ洋菓子店でレモンゼリーヨーグルトパンナコッタにブルーベリーマフィンにドライイチジクのキャラメルパウンドケーキ。