今はユニクロのコアなユーザー
山田です。

その昔
シャツは梅田の阪急で作ってもらってました

襟から袖
裾のカットから
イニシャルの刺繍
ワンポイントの刺繍
細かくオーダーしても

生地の値段プラスなので

ラルフローレンのシャツを買うなら

少し高くても
オーダーして好きな生地で
好きな形を作ってもらう
それが
私の贅沢でした。

昨年の秋
帰省した際
改装中の阪急百貨店に行きました。

その頃
悪阻が酷い時期でした。

礼服用の靴を買いに
久しぶりに阪急百貨店に・・・

相変わらず
人多い・・・
でも、昔はなんとなく
大阪らしい
雰囲気があったのに

なんか
横浜のそごう
高島屋と変わらん・・・。

まだ改装中ってこともあるんでしょうが・・・

私は古いけど味のある建物が好きだったな・・・

旧阪急百貨店の店舗には
20メートル級の松の木で造られた杭が
2200本を基礎として埋められて
解体工事が難航したらしい。

非常に頑丈な作りだったようだ。

古いものはいつかなくなるんだけど
できるだけ
あの独特な雰囲気を残して
改装して欲しかったな・・・。

行けばいつも
ワクワクする場所が
なんだかね。。。
阪急に行かなくても・・・

って気になってしまった。
そんな山田でした。