わが子つぐみ 習い事と勉強の略歴
保育園
3歳でバレエ始める
地元公立小学校入学
1年生頃からピアノ始める
チャレンジとZ会に挫折する
地元公立中学校入学
通塾開始
バレエ10年で引退
ボイトレを始める
都立進学指導重点校入学
通塾継続
高3評定判明
防衛医大看護受験
国立大学推薦受験
共通テスト受験
2021年春
国立大学 看護に入学
無事に2年生に進級 ←今の話
*§*―――――*§*―――――*§*
先日家族3人でドラマを見ていました。
不動産業を営むとてもリッチな父親が、親の会社に就職せずスタートアップ企業を立ち上げると打ち明けた息子に対して「ふざけるな!今までお前にいくら投資したと思っているんだ!」と、息子に怒り狂うシーンがありました。
それを見たつぐみ、
「私もたくさん投資してもらってるなあ〜」
僕「はは、そうだね。そこそこお金はかかってるね。
でも、僕たちが本当に誰よりもかけてきたのは、お金じゃなくてつぐみと向き合ってきた時間だと思うよ。」
つ「うん、分かってる。お父さんお母さんはいつも見ててくれてる。一緒に過ごす時間は何より大切だし、自分のいちばんの支えになってるよ。」
と言ってくれました。
僕とつぐみのテストも終わり、3人で過ごす時間がまた少し増えました。
こうやって過ごせるのもあと何年だろうなあと思うと、とても貴重な時間です。大切にしたいです。
そういえば僕の時の前期テストは夏休み明けの9月だった気がする。ずいぶん早くやるんだなあと思っていたら、8〜9月は実習があるからなんですねぇ。
いよいよ病院デビューが近づいてきました。
去年はオンラインで服装とか簡単な動作の確認くらいで終わってしまったようですが、今年はできるのだろうか。。