わが子つぐみ 習い事と勉強の略歴
保育園
3歳でバレエ始める
地元公立小学校入学
1年生頃からピアノ始める
チャレンジとZ会に挫折する
地元公立中学校入学
通塾開始
バレエ10年で引退
ボイトレを始める
都立進学指導重点校入学
通塾継続
国立大学推薦受験
共通テスト受験
2021年春
国立大学 看護に入学
*§*―――――*§*―――――*§*
つぐみの高校の友達がうちに遊びに来ました。
途中お茶を取りに来た時にマスクをしていました。
「2人とも部屋でマスクしてるの?」と聞くと「そうだよ。」と。
聞けば数日前に小中学校時代の友達が家に集まった時も、みんなマスクを付けて過ごしていたとのこと。
入試が終わってから何度か遊びに行ってましたが、近所を散歩してくるとか、川まで歩いて行って桜を見てきたとか、体育館で卓球をしてきたとか、とにかく気をつけています。。
受験太り解消のためもあるようですが、本当はカラオケとかも行きたいだろうに、やっぱりコロナが怖いようです。
みんなで約束してた卒業旅行も取りやめ。
観光地が賑わっているニュースを見て思うところが無いわけではないですが、どこまで怖れてどこまで対策するかはその人次第。正解はない。
コロナに負けるとは、コロナにかかることではなく、考え方の違いからお互いを非難すること。断絶が生まれてしまうこと。
立場が違えば考え方も行動も変わるのは当たり前。 と思いたい。
今はとにかく、4年後の大学卒業時にはコロナが落ち着いて、思い切り遊べることを願うばかりです。