メンズ専門店やレトロなbarberショップも血の海に… | MIZUTANI SCISSORS 正規代理店

MIZUTANI SCISSORS 正規代理店

日本を元気に!頑張るニッポン!元気にキレイかっこよくしてあげて下さい!
刃物の歴史あるメイドインJAPANの製品を、皆様に安心して使って頂ける製品造りに励んでおります。

いつもご覧頂きましてありがとうございです。ミズタニシザー代理店エンドレス山崎です。下記の商品がすべてもらえるシュコーラムキャンペーンセット好評発売中です!


{AAECE8F1-22B3-42E6-AE3A-A27BDBDFA1D0}
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
<パンフレットなどのカタログ請求はお気軽にお申し付け下さい。>
カタログ希望 (←お届け先のご住所もお願いいたします。)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


マーケティングの世界の言葉でレッドオーシャンとブルーオーシャンという言葉があります。レッドオーシャンは直訳すると【血の海】で「他社より高ければ安くします!」と価格競争に入り挙句のあてに各商品の特徴がなくなり中国や韓国にその場を取られてしまう。みんなが同じことをして価格競争やシェア争いをする。そしてそこに参加したみんなで疲弊していく血生臭い海をレッドオーシャンというそうです。


一方でブルーオーシャンを例に挙げる会社として、羽根のない扇風機や紙パックを使わない強力な掃除機や斬新的なドライヤーを創造したダイソンです。従来のものと比べて全く違うアプローチで世の中を魅了していて日本の家電メーカーが作っている掃除機や扇風機とは違うくくりで一人勝ち状態です。これがまさにブルーオーシャンで血生臭くなくゆったりとした海になります。


理美容室でも1000円カットが出来た当初はブルーオーシャンでしたが、後発のサロンがたくさん参入した今では、ただ1000円カットをオープンしても上手くいくとは限りません。業務委託のお店もすでにレッドオーシャンで、メンズ専門店やレトロなbarberショップなども今では珍しくありませんので、もうレッドオーシャンの状態かもしれません。新しくサロンをオープンする場合も「お店をオープンしました!!」だけでは、コンビニよりも多く溢れている美容室ですのですぐに淘汰される可能性はあります。

レッドオーシャンの中で、しのぎを削って勝ち抜けるのは体力のある大手や本当に力のある王者だけです。激しさを増すレッドオーシャンへ飛び込むよりは今ないフィールドを探す事が生き残りに繋がるのかもしれません。




お読み頂きましてどうもありがとうございます。本日も素敵な1日をお過ごしください。お問い合わせは土日祝祭、随時承っております。ホームページを見たとお申し付け頂けるとスムーズにご対応出来ます。


□■□■□■□■□□■□■□■
理美容シザーズ専門店
(ミズタニシザー 代理店)
シザーズエンドレス
□■□■□■□■□□■□■□■