ボルボ V60 金属モール磨き | 茨城県水戸市 セラミックコーティング専門店 マスタライズ認定施工店エンデバーサービス

茨城県水戸市 セラミックコーティング専門店 マスタライズ認定施工店エンデバーサービス

茨城県水戸市にてセラミックコーティング、車磨き、車内クリーニングを行っておりますエンデバーのブログです。当店はマスタライズデュアルマスター認定施工店です。

ボルボ  V60 金属モール磨きです。
いつもご依頼ありがとうございます。
{227F3663-BE06-42A9-986D-C7031ACFA088}

モール磨き中↓
{3FD447E3-0119-4C76-AAEA-E51FDE4FC597}

after↓
{2ACECE2C-8996-4ED8-8ACB-5EB1744EC311}

before↓
ルーフモールもかなり白濁しておりました。
{BBCC2CF7-3626-46DF-9AA3-D183A90FC095}

after↓
{97C9D090-774C-406A-B71E-CBB0507E28E5}
この状態まで回復致しました。

モール磨きは腕の筋トレをしている状態になります。
筋肉痛が数日続きます😅
やり方が悪いのかな😭
ともかく根気が要る作業です。

モールが綺麗になると車全体が美しく見えますね。
お気軽にお問い合わせください。

少しボルボのシートについてお話しさせていただきます。
このV60のシートは、しっかりしております。
経年劣化があまり見られません。
285Rの革は、シート形状は素晴らしかったですが、革が硬く擦れもありました。
同じシートで革が柔らかいバージョンもあり、そちらはいい感じでした。
V70パールエディション等に装着されているスポーツシートです。
284のS60に乗っていたこともあるのですが、このシートもしっかりしておりました。
9万キロ位走ってましたが、目立つダメージもなく良いシートでした。
前のオーナーさんの使い方が丁寧だったのかもしれませんね(^^)
シートとは関係ありませんが、エアコン等のスイッチ類が大き目に作られています。
なぜかと言いますと、寒い雪国の北欧の車なのでグローブをしながら運転中に操作しやすいようにするためだそうです。
教えていただきました。
車には、その国の特徴が反映されていて面白いですね。


ボディコーティング
自動車塗装磨き
ヘッドライトリペア
コーティングメンテナンス
ウィンドウ撥水コーティング
車内クリーニング
金属モール磨き

お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m
090-5514-3553 直通ダイヤル 
こちらの番号の方が早いです。
detailtechniq@gmail.com
ホームページからもお問い合わせ可能です。
http://endeavor310.com

TTクリアApproved work shop
〒310-0844
茨城県水戸市住吉町200-6
エンデバーサービス
029-247-8416