こんにちはーパー

ハンドメイド雑貨 えんどうや
店主のまめです


前回のブログでお知らせした『ねこ碧こどもの日イベント』行ってまいりました!!

えんどうやは今年の7月1日に活動を始めてから丸5年になるのですが、初のイベント出店でございました。

やっぱりハンドメイド作家をしてるからには、いつかはイベントにも参加したいと思っていたのですがなかなか踏ん切りがつかなくて…。

そこへ今回こちらのイベントに出店しませんかとお声掛けいただきまして。
しかも猫イベント!!!
元5匹の猫飼いなので、いつか猫イベントのに出店するのも夢だったのですよ!!!


いっぺんにチャンスきたーーーーーキラキラ


そら速攻「ぜひ参加させてください!」と連絡を…

しませんでした

実はお話を頂いてからイベントの日まであまり時間がなくて、それでなくても初出店なのでどれくらい商品を用意できるかとかディスプレイの事とか全くの未知で…。

さらにこの時、ひじょーーに個人的なお話なのですが推しのライブ参戦を控えておりましてデレデレ
そちらも初参加だったのでいろいろと準備をしていたところだったのですよ。

なのでお返事まで1週間くらい検討のお時間をもらったんです。
その間にも初出店ということで親身に相談に乗っていただいたりアドバイスをいただいたりして、出店の意を固めました。


えんどうやは今回5月4日、5日のうち4日だけ出店させていただきました。


今回はディスプレイを考えてる暇が無かったので全平置き。

猫イベントのだったので我が家の猫たちとコザクラインコの写真を守り神として連れて行きました猫ヒヨコ

会場の『ぽっぽ町田』さんは商店街(?)沿いにあり、行きは朝早かったせいかそんなに人が居る感じではなかったのに帰りはたくさんの人・人・人!!!
めちゃめちゃ賑わってました。

午前中は訪れる方たちも少なかったのですが午後になって一気に増え、くじ引きイベントなども始まったりお祭りのような雰囲気で出店者側のこちらも楽しかったです

気持ちに余裕が出てきたところで隣の作家さんとお話してディスプレイのコツを教えてもらったり。

またこの日は風が強くて、あちこちでいろんなものが落ちたり倒れたり商品が飛ばされたり。
えんどうやも大惨事泣くうさぎ
その時にも周りの出店者さんが手を貸してくれたり、こうするといいよってアドバイスをくれたり温かな作家さんたちに恵まれてとてもありがたかったですキラキラ

今回参加してみて思った事は

イベント楽しい!

対面販売でしか味わえない楽しさや嬉しさにモチベーションが上がったり、他の出店者さんに良い刺激をもらったり、イベント参加についての勉強や経験も得られました。

参加してよかったです。

また機会があれば様々なイベントにも参加して経験値を積んでいきたいなと思わせてくれたデビュー戦でした。


ではまたね(。˃ ᵕ ˂ )ノ)) 

まめ