「発症」と云う言葉に反応頂くのか『発症シリーズ(?)』のアクセスが凄い。
どうぞ皆さん『他山の石』『明日は我が身』と興味を持って頂きご自愛ください。
キッツいよ〜
4日目に比べて、
熱は下がった。
高い時でも7度後半。平均すると7度くらいか。5日目の朝5時前の今、36度6分(俺の平熱36度2分)まぁ毎晩これだけ寝汗をかけば熱も下がるか(隔離部屋はエアコン・ドライ掛けっぱなしで寝てる)
タオルケットと枕に巻いているバスタオルが寝汗でびっちょり、朝の洗濯が身体キツいのにいつも通り日課。これだけは奥さん居てくれたらなぁ〜と思う。思ってごめんなさい。だって実際、感染者の洗濯なんかさせられるわけない。「俺のことはいいから放っておいて」「いいから実家帰ってなさい」とか言ってみたい。
16日の発症以降、最も高かった時で8度後半。やっぱりKP.3は熱が上がらない?俺だけかな?
個人的にはインフルの方が熱はキツかった。
熱が下がり傾向になって、肺の痛みが明確化、先鋭化した。
とにかく痛い。両方の脇の下から左右の肺全体、鳩尾(みぞおち)まで。と、昨日から背中、まぁ肺の裏っかわだよね。
が、
整形外科や整体で低周波治療器(あの球状のゴムで「すぽん。」て身体にいっぱい貼り付けて「びびび。」)を強目に掛けられてるような。「先生、今もう限界これきっつぅぅたたたた・・」
痛くて寝返りが怖い。頑張って寝返ると(そう言う意味じゃなくて)肺の中が「ばきばきばきばき」
俺は今回、この肺の痛みが一番つらい。子供だったら泣くよ。おっさんの俺がちっとべそかく。
思ったんだけどさ、罹ったことないからわかんないけど帯状疱疹ってこういう痛みなのかな?
昨日から酷くなった症状が、よく言われる『関節の痛み』
俺の場合は両手首が痛い。それもかなり。今これを書きながらコーヒーカップが片手で持ち上げられない。
これさ、
昔、酒を飲んでた頃。珍しく二、三日(にさんにち)酒を飲まなくて「おっしゃ今日は」とぐびぐびぐび・・
そうするとね、その時一番疲れてる体の部位(例えば足の脹脛(ふくらはぎ)とか眼とか)が真っ先に酔っ払う。そこがジンジンズキズキすんの。ってことが良くあった。
それは嘘だな。だって良くあるほど酒、空けなかったもん。毎日バカみたいに飲んでたし。
閑話休題。
それに近いんじゃないかと。この左右の手首の痛みって、
・ギター下手なのに弾き過ぎ。
・ベンチプレス
じゃないかと勝手に思ってる。
けどこれもとにかく痛いよ。
思ったんだけどさ、罹ったことないからわかんないけどリウマチってこういう痛みなのかな?
俺の経験と知識だと、
『発症後、3日目4日目が症状、感染力ともピークでそれ以降、緩やかに回復に向かって行く』
なんだけど、
それうっそだわ。
まだキッツいもん。この土日はダメっぽい。天気いいのにサマーランドのプールは延期で。行く予定ないけど。
ほんとに筋トレもギターも考えられない。それくらいキツい。
コロナ、舐めちゃダメだ。
予防意識の低下と治療薬の非常識な高額。
もしKP.3が流行するようなことになったら、年寄りと既往症持ちは危険。
療養施設閉鎖の時に貰って来た廃棄処分の壊れたテッテ(手を入れると自動で消毒液が「プシュ」)分解して自分で直した。それがこんなに役に立つとは。「捨てる神あれば」か。
換気の為に窓を開けるとアールグレイの香り。
近所のどこかで淹れてるんだろう羨ましい朝だなぁ。
懐かしい懐かしい香り