年末年始の休み、まだ二日目だけど、
ほんとに筋トレとギター弾くしかやることがない。
あと洗濯。
それは俺が大掃除というものをやらないからだ。
TOCOTすら今年2回しか洗車してない。だってガレージにカバー掛けてて入れてあるからきれいだもん(そうでもない)
ダイハツの不正が問題になってるけどさ、
あくまで俺の、ダイハツユーザーの一人としての個人的見解だけどさ、
軽自動車に何を求めてるんだ?
そりゃ安全基準をクリアしてない車を販売するのはもってのほかで、企業としては全対象車の購入者に購入金額を返金して倒産すればいいと思ってる。だって車両構造上、修正は出来ないだろうからね。それを「安全です。お乗りください」なんて言う企業のトップは神経を疑う。
でもさ、
同時に、軽自動車なんて『事故に遭ったら死ぬ確率は非常に高い』て前提で乗ってるよね。
自分から『命の値段=軽自動車の車両価格』にしたわけだよね。
なんかさ、
企業が当然やるべきことをしなかった。てのと、
個人の「なんて事してくれたんだこれどうすんだよ?!」て感情論がごっちゃになってないか?
論点、微妙にズレてない?
俺は一目惚れして買ったトコットだからほとんど気にしてない。
「あらま。」くらい。
この値段で安全なわけ、ないよね?
夕方早い時間に風呂に入って(だってやることないしー)湯船に浸かっていると、
「ガタンっ。ごとごとごと」
あ。
今、落っこちただろ。
ドジだなー
風呂場と寝室の境の壁の中で何かが落っこちた。
何か。ではなくて動物ね。
居るんだよなー相変わらず。
2箇所出入り口塞いだのに(エアコンの室外機配管含めると4箇所)
・リビングと筋トレギター部屋境の壁の天井近く
・玄関靴箱裏の壁の中
・キッチンと廊下境の壁の中
・風呂場と寝室の境の壁の中
同時並行しないからたくさん居るわけではないみたい。せいぜい一匹か二匹(頭?)
慣れたとはいえ、やっぱり「どきっ」とする。特に寝てる時やられると。
うーん・・
どうもね、キッチン側の、塀との間にある床下換気口二箇所から出入りしてるっぽい。そこから床下を通って左右に移動してるみたい。出入り口はわかっても狭くて金網付ける作業が出来ない。匍匐前進(ほふくぜんしん)でも俺の体は入らない。
どーしたものか。
(ぴこーんん。)
全国に出没する熊のニュースを見てて閃いた。
そだ。
でんぱだ。
電波なkenさんだ。
ちげーし。
動物避けの超音波ってあるじゃん?猫よけのとか?
あれ部屋に付ければいいんじゃね?
俺って天才。
amazon「ぽち。」
『電池式、閃光点滅式、警報音式』ではなくて、コンセント接続で常に稼働して超音波と電磁波(←この辺りでかなり胡散臭い)をランダムに発信し続ける『超音波ネズミ駆除機』
ネズミではないと思うけどコウモリってネズミに羽根が生えたようなもんだろ?
2,380円(値段が胡散臭い)
うーん・・・・・・・・・・
取り付けたリビングと反対側の寝室では静かになったかなぁ・・
だって超音波って壁、通過出来ないよね?反射して拡散されちゃうよね?良く知らんけど。
全部屋に付けろってのは無理な話で。
これ。
頭痛くなる。
俺に効いてどーする。
洗濯物を取り込もうと庭。
ファブ吹いて干してた通勤用のマフラー落っことす。
あらら。
拾い上げる。
ん?
んんん?
なにやってんの?
今日12月29日だよ。
お前ら冬眠しないの?
蟻の巣穴からアリがたくさん元気にうろちょろ。
そらまー、こう昼間暖かくちゃね、季節感バグるわな。
この時期に除草剤撒くくらい庭に雑草生えてんだもん。
これはつまり、うちの同居動物にもまだ餌があるってことだよなー
勝ち目のない戦いをしてる気がする。