平成31年2月23日 参拝

この日唯一のお寺さん。
車が停められなくて参った~。

おー。もう見える。

勅額門、徳川二代将軍の秀忠公の御廟に三代将軍の家光公が建立したものが増上寺から移設されています。

扁額の書は後水尾天皇、だから勅額門ね。

御成門も秀忠公の御廟から移築。

裏に回ると天井絵が見れました。

総門までかなり時間を掛けて到着ww
この総門は毛利家の江戸屋敷の門を移築。

と、色々な所から色々頂いているこちらは天台宗別格本山であり開基は西武鉄道グループの元オーナーの堤義明氏、ご本尊は不動明王です。

こちらの本堂は京都の東本願寺から。

中に入って御朱印お願いしました。

右が大阪、畑山神社からきた第一多宝塔。
左が桂昌院の宝塔!
今宮神社!お玉さん!あぶり餅食べたい!

こちらは丁子門、秀忠公の正室の御廟からの移築。

弁天堂は滋賀県、清凉寺経堂を移築。

羅漢堂は門が閉まっていて隙間からしか見えません。

お堂は井上馨のお屋敷から、灯籠は53基あり増上寺から。

ここまで来ると凄いぞ。
こんな貰えるものなのー。


こちらも桂昌院!



ほとんどが色々な寺社からの頂き物で作られた狭山不動尊でした。


上がる時は興奮して上がったのでこんな傾斜とは思わなかったさ。