平成30年12月3日

時系列ぐっちゃですが笠鉾と屋台の宮参り編です。

中近(中村町・近戸町)の笠鉾が宮前に。


秩父囃子ってこんなに早いテンポだと初めて知りました。
ちょっと暗いね…


もうめちゃくちゃ格好いいですわ。


お祓いが始まりましたが本当に近い近いww

こんな写真も撮れちゃいます。


↑この写真を撮る私。
夜祭りじゃ近づけないけど昼はこんな事出来ちゃって本当にオススメよ。


本町屋台のギリ回しが始まるっ!
ダッシュしました。



またまた中途半端ですが…ほーりゃいほーりゃい、聞いてみて。






中近笠鉾と本町屋台と向こうに武甲山

中近笠鉾がお宮を出立です。

はっと気づけば神楽殿のお祓いが始まりました。
本当に同時進行で大変!




何に使うのかな~と思っていたあの釜は重要なお役目があったのね。


さて、また本町屋台に戻ります。
誰か乗り込んでますね。





一度幕が閉まります。

後ろの幕は達磨が特徴で運行組織は達磨会と呼ばれるそうです。



前幕がくるくると上がり始めました。

ほー。藤姫が始まりました。

周りのカメラおっちゃん達、ズームで撮りすぎ…つまらない写真ばかりww


この御朱印帳は普段ある御朱印帳とは紙質が違います。
ちょっと薄いのよね~。間に何か入れなきゃかな。


長々とお付き合いありがとうございました。
まだまだたくさんの画像があるのだけどここらへんで。