秩父今宮神社 (秩父市)平成29年10月30日 参拝秩父今宮神社に到着です。秩父神社から近かった~~。注連柱を撮り忘れて軽くショック。関東では珍しいのに。参道を入るとすぐに観音様が。後ろが龍神池です。武甲山の伏流水だそうです。池の所に弁天社並んで稲荷社この階段を上がると…。馬頭観音像行者堂御祭神は、伊邪那岐大神、伊邪那美大宮、須佐乃男大神、八大龍王神、宮中八神、役尊神(役行者・役小角)、聖観世音菩薩・馬頭観世音菩薩・弁才天御祭神からも画像からも分かるように神仏分離令で今宮神社となりますが神仏習合が色濃く残る神社です。児童館建設のために社地を縮小することになり以前の社殿は聖神社に寄進されていますが今年の4月から社殿の造営が始まるそうです。とぉっても大きくて写すのに距離が必要な御神木、龍神木というんだそうです。ぶっとい根元です。あ、みっけw御朱印はたくさんあったけどこちらを。一人旅はこれにて終了~!