平成29年5月24日 参拝

安倍晴明神社から徒歩1分です。
あべの筋沿いの鳥居です。

到着して入っていくのに少し躊躇。
こちら向きの画像だと分かるかな。
直ぐにビルがあるんですよ。

ビルの一階をとりあえず通り抜け…右側に社務所あり、左側には手水舎がありました。

社殿前に到着です。お詣りします。

御由緒はこちら↓w

そして、九十九王子のいわれはこちら↓w

葛の葉稲荷神社

御烏社、ヤタガラスがいるよー。

合祀社
下の水神社と至近距離で向かい合っていて写真撮りづらッ。

4本のご神木にはご祭神がいらっしゃいます。
右は茂杜能木霊神(もりのこだまのかみ)

多摩能木霊神(たまのこだまのかみ)


チラリと見えるご本殿

安倍晴明神社と合わせて頂いた御朱印です。


東天下茶屋駅に向かおうと裏参道から出ると
ん?ん?

鳥居の左側にこんな石碑。
こちら側が本来の街道なのかな??