認知症状改善オーダーメイド訪問サービス『 Family応援隊 』について

   

『 Family応援隊 』は認知症状改善を目的として、認知症リハビリテーション専門士の看護師が90分40回の計60時間(目安:3~6ヶ月)、専属で集中して訪問する自費サービスです。

  

同じような認知症状で困っていても、実はその原因はお一人おひとり異なります。問診や認知症検査、心身の状況を総合的に診て、原因を特定します。

  

その上で、認知症状改善に必要な4つの要素である【内臓・筋・脳・心】に対して最も効果が出ると思われることを組み合わせてアプローチしていきます。

  

  

  

【なぜ自宅への訪問サービスなのか】

 

わたしたち、認知症状改善オーダーメイド訪問サービス『Family応援隊』は、なぜ訪問という形態をとっているのか。

   

❶ご本人・ご家族の負担軽減

ご本人の疲労感・体力低下・意欲低下・拒否などの理由により、外部に通うことが難しい。また、ご家族による送迎は負担が大きいという方に対応したい。

『訪問することで、移動に伴うご本人及びご家族の負担が少なくなるため、頻回なアプローチが可能になる』

   

❷認知症状改善は、生活の中にヒントがある


当サービスがご本人に関わる時間より、ご自宅での生活の時間が圧倒的に長いので、
訪問することにより、普段の生活の様子を知ることができます。

『よりピンポイントなアプローチ。具体的で現実的なアドバイスができる』

  

❸ご家族に近い、身近な専門家として関わる認知症改善には、ご家族の存在が最も強力なことは言うまでもありませんが、ご本人がやる気にならかったり、時には介護者が感情的になってしまうなどの、家族ならではの困難もあります。また介護により「夜間眠れていない」「気が休まる時がない」など介護者の疲労も大きくなります。

『訪問し、ご本人・ご家族と近い存在となることで、認知症状改善効果を最大にすることができ、訪問時間に、介護者に休息の時間としていただく』

   

❹効果的な時間にアプローチ

認知症状の改善やご家族の困りごとの内容によっては、夕方以降の訪問が必要になることがあります。

『夕方や短時間の訪問などの、カスタマイズが可能です』

例)昼夜逆転がある場合は夕方以降に訪問し、眠りやすくなるようなアプローチを実施。

   

  

❶~❹の理由から、当サービスでは訪問という形態をとらせていただいております。


ご家族を丸ごと応援したい!という思いから『Family応援隊』という名前にしています。



🔷 認知症状改善オーダーメイドサービス/Family応援隊
 
認知症状改善を目的として、認知症リハビリテーション専門士の看護師が90分40回の計60時間(目安:3~6ヶ月)
専属で集中して訪問する自費サービスです
 
 資料請求&お問い合わせはこちら

お電話は
090-6472-1806(担当直通・菅野)