こんにちは
認知症リハビリテーション専門士の
菅野洋子(かんのようこ)です。


今回は水分摂取について、
考えていきたいと思います。


さて、みなさま……

1日にどのくらい水分を摂っていますか?


最近は、お水を飲むことの重要性が認識されるようになってきていますが、

「1日にどれくらい飲んでいるんだろ?」

「ペットボトル1本ぐらい飲むかな?」

とおっしゃる方が多いかもしれません。


人によって、
飲む量にはかなり差があるようです。



★1日の水分摂取の目安量は

『 体重(kg)×30ml 』

例えば50kgの人でしたら、

50kg×30ml=1,500mlになります。


※ただし、心臓や腎臓などの病気で水分制限がある方は、主治医の先生の指示で飲む量を調節することが大切です。


人間の身体は、
半分以上が水分でできています。

適切な水分量があれば、
細胞一つひとつが瑞々しく元気に働きます。

その結果、内臓も機能しやすくなり、

身体のだるさも少なくなります。

 

身体がだるいと、
気力や集中力が落ちることは、多くの方が経験がされているのではないでしょうか。


内臓が機能し始めると、
血液が流れやすくなり、脳血流を促して、脳細胞に栄養素や酸素を届けることで、
脳のごみを排泄して脳の機能を保ちます。


さらに、便秘も解消しやすくなり、
老廃物も流れやすくなります。








    

​このように、

身体をスムーズに動かすためには、毎日適量の水分を摂り続ける必要があります。


まずは、
1日どのくらい水分を飲んでいるか、
確認してみましょう。


ただし、
水分摂取の目安量を
いきなり飲もうとしても続きません。


まずは、
1日コップ1杯の水分を
増やしてみてください!


認知症の改善のために、

だれでも、いつでも始められる
第一歩になると思います!



「もともとお水は飲むようにしているよ」

「コップ1杯の水を飲むことを始めた」

「お水と認知症が関係してたの?」


など、ご意見・ご感想を、コメントでお知らせくださると嬉しいです。