散歩の途中で気になったあやめです。(^ ^)





根津美術館


【展示室より:光琳の生きた時代 1658-1716】*English below.

総金地に濃淡の群青と緑青のみによって鮮烈に描きだされた燕子花の群生。右隻と左隻の対照と均衡を計算しつつ、燕子花をリズミカルに配置する意匠的構図が圧倒的ですが、花弁のふっくらとした表現も見逃せません。本格的に絵画の制作をはじめてから10年前後、光琳がたどり着いた最初の芸術的頂点である。

国宝「燕子花図屏風」 尾形光琳筆 日本・江戸時代 18世紀 当館蔵

Clusters of iris flowers are rendered in varying intensities of azurite blue and malachite green against a gold ground. The contrasting composition of the left and right screens and the rhythmical arrangement of the motif at first glance stand out for their decorative, design-like qualities, but the plump depiction of the flower petals also cannot be overlooked. These screens from Ogata Kōrin’s forties are considered the first artistic pinnacle of his career.

National Treasure “Irises” By Ogata Korin

Japan  Edo period, 18th century Nezu Museum


 #nezumuseum #ogatakorin #燕子花図屏風 #irises #尾形光琳 #根津美術館













使の者の事件帖  話題沸騰のシリーズ第三弾

3何れ菖蒲か杜若 (双葉文庫)

誉田龍一


門前仲町で「美女入れ札」が開催される。

第一位と第三位は、誰もが納得する美形だったが、第二位に選ばれた女は、どう見ても美女と言いづらい容貌の持ち主で、方々から疑問の声があがる。


するとその翌日、第三位、第二位に選ばれた女が立て続けに殺され、第一位の女に裏切られた男が下手人に浮上する。


「使の者」猪三郎たちは調べを進めるうちに、ある陰謀に気づき……。