● 英語教室・学習塾の「アメンバー記事の使い方」:その1
こんにちは!生徒さんがあつまる英語教室・学習塾のつくり方の齊藤直です。
英語教室・学習塾のブログ読者さんは、9割が保護者さんだと思います。
しかも、多くの場合が、未来の生徒の保護者さんに対して、書いていますよね。
でも、そのブログ、「既存の生徒さん」に向けて、書くこともできますよ。
例えば、「アメンバー記事」
アメンバー記事とは、アメンバー申請をしてくれた人しか読むことができない、シークレット記事です。
このアメンバー記事に
・今日の授業のおさらいとポイント
を、担当の先生が書くとどうでしょう。
生徒さんは、帰宅後、先生のアメンバー記事を読みながら「復習」できますうよね。
こういうことができると・・・
生徒さんは喜びますし、学校で友達に言っちゃいますよね。
「えっ、お前の塾、アメンバー記事での復習とかしてくれないの?」って。^^

