8月6日(水)
2連休
先日の飲み会で、北浜のHさんと
映画の話をしていたら
観たい映画がかぶったので
一緒に観に行こうということになった。
今日がその約束の日。
11時半にルクアで待ち合わせる。
ステーションシティシネマ
ノースゲートビル11階(ルクア)の
映画館へ向かい、チケットを買いに行く。
すると・・・まさかの完売。
夕方からの枠なら、空席があったが
H さんは夕方から仕事なので
この時間帯でしか観れない。
他の映画館をググってみる。
しかし、どこも完売だった。
どんだけ人気なの?!って思った。
今まで映画を観に行って
チケットが買えないという経験は
1度もなかったと思う。
恐るべし、国宝。
TOHOシネマズ梅田
わずかな空席があるようなので
取り急ぎ、移動する。(HEP付近)
最前列に6席。
2席並びのところは1ヶ所のみ。
迷ってる場合じゃない。即、買い。
最前列の映画なんて、初めてかもしれない。
絶対、首痛いやつ。
しかも映画は3時間だ。
料金
映画ってこんなに高いんだ?
一般2000円。
だけど60歳以上はシニア料金で
1300円なんだそう。
初めて歳をとったメリットを感じた(笑)
毎週水曜日は、TOHOウェンズディで
1300円らしいから
ここで映画を観るなら、水曜日がお得。
上映時間まで
30~40分あったので
カフェでお茶する。
グリーンがいっぱいでいい感じ。
癒されるカフェだった。
国宝
6月6日の公開以来
興行収入124億を突破したという
記録的大ヒットとなった映画、国宝は
来年早々、アメリカでの公開も
決定してるそうだ。稼ぐねぇ。
ちなみに、かつて100億突破した作品は
踊る大捜査線 THE MOVIE 2
~レインボーブリッジを封鎖せよ!~
南極物語
踊る大捜査線 THE MOVIE
この3作品しか存在しないという。
ここに国宝が入るという偉業。
感動した3時間
3時間という長い上映時間なので
寝てしまうんじゃないかと思ったけど
違った・・・。
映画の中に、歌舞伎の舞台に
人間模様に引き込まれてしまって
気が付いたら、終わってた。
吉沢亮と横浜流星の演ずる女形が
素晴らしく、この所作をわずか
1年半で習得したことにも驚きだ。
本来なら、幼少期から日々
稽古を重ねたとして、舞台に立てるとは
限らない世界だもの・・・。
ほんま、いい映画を観させてもらった。
歌舞伎は興味もなく、初めてだったが
ほんまもんの歌舞伎を観てみたいって
本気で思ったくらい、心に響いた。
梨園の妻に寺島しのぶが
ドンピシャだと思った(笑)
機会があれば、是非また観たい映画だ。
最前列は避けて・・・(笑)
思った通り、首が痛すぎた・・・。
遅いランチ
16時を過ぎ、遅い昼ご飯を一緒に食べる。
肉じゃがと刺身のお膳にした。
全ての定食に豚汁がついてて
これがめっちゃ美味しかった。
最近、ご無沙汰してるみそ汁だけに
大満足だった。
ランチの後、Hさんは仕事に向かい
私は・・・。
長くなりそうなので、また今度。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

