8月1日(金)
仕事は夕方から
夕方まで私は自由だ。
さりとて、何もすることがない。
あぁ、暇すぎる。
水やり
観葉植物にたっぷり水を・・・。
風呂場へ運んで、一気にシャワー。
こういうのも、なんか面倒だなと
思い始めてきたので、もう植物は
増やせない、増やさない、もう要らぬ。
模様替え
ベッドの位置を変えようかな。
することがないので、ちょっと部屋を
いじってみたり、元に戻してみたり(笑)
腹ごしらえ
あんまり暇なので、1時間早く家を出る。
うどんでも食べて仕事に入ろう。
なのに、目当てのうどん屋さんは
閉まってた・・・。なんで?
しゃーないのでクリスタで食べるか?
ガッツリ(笑)
軽く食べるつもりが、よりによって
すき焼きを選んでしまったのは気の迷いだった。
肉を欲しがる身体(笑)
お腹がいっぱいになって
この後、仕事せならんなんて
不幸としか言えない。
だって眠いんですもの。
8月2日(土)
万博の予約
深夜0時を回ったので、3日前予約。
どのパビリオンも✖ばっかりで撃沈。
○になってるのは、車いす枠のみ。
ガッカリだよ・・・。
ライブ帰り
今日も21時前に、ライブ帰りの来客が
たて続き、職場は激込みになっちまった。
そんな忙しい中、常連のお客様から
そっとチップを握らされた。ふふふ。
小さく折りたたまれた1000円札。
ありがとうございます。
8月3日(日)
コーヒータイム
テラス席が居心地よき。
コーヒー飲みながら
自然の風にあたると、ちょっと涼しい。
9時を回ると、ガンガン陽が当たって
ジリジリ暑いので、逃げるように
部屋に・・・。
吉報
私の万博予約の抽選の結果は
まだ分からないけれど
はるぴょんが予約したHYDEの
ライブはめでたく当選したらしい。
10月3日が待ち遠しい。
8月4日(月)
まさかの無銭飲食
開店直後のお客さんは男性で
挙動が変な、おひとり様だった。
1人なのに隣に誰かがいるかのように
話しかけたりしてた・・・。
店内が混み合ってきて
ホール担当の2人がそれぞれ接客中に
居なくなった。逃げられた。無銭飲食。
店側のミス?
トイレに行くと店外へ行く客に
鞄やスマホなどを置いてあるかの確認が
出来てなかったせいで、逃げられた。
これは完全に店側の落ち度と
店長が自腹を切って払ってたけど
なんかモヤモヤする。
調子が狂う。
やっぱ・・・人を見たら泥棒と思えってやつ?
世知辛いねぇ。
16時あがり
かくれ茶屋で、昼夜兼用で
腹ごしらえをする。
いつも同じものだ(笑)
かくれ茶屋もだんだん飽きてきたこの頃。
ただ安いから、つい来てしまう。
さつまいもバター、これどうよ?
絶対、揚げ過ぎやと思う。
もっときつね色に揚げられないものか?
さつまいもは意外と火の通りが早いこと
若者は知らないんだろうな。
じゃがバターも食べた。
やっぱ裏難波で食べたのより
こっちの方が量が多い。
同じ力丸グループで同じような名前で
同じメニュー、同じ値段、同じスタイル
だけど、量だけ違うから要注意だ。
穀物をたくさん食べたので、満腹。
太平のゆ
久しぶりに顔剃りをしたかった。
髪切り処は19時で閉店なので
風呂に入る前にやってもらうことにした。
クレンジングもしてくれるらしい。
知らんかった・・・。
今度から、風呂の前にやってもらおう。
ここのお風呂は意外と空いてるので
水春よりいいかもしれない。
この辺に引越したくなる(笑)
あ・・・明日のパン、買い忘れた。
8月5日(火)
ホットケーキ
今日の仕事は夕方から。
休日みたいなもんだ。
朝のパンも買い忘れてたので
今朝はホットケーキを焼く。
ブルーノのプレートで焼くと
6枚焼けるので、2枚食べて
あとはラップにくるんで即冷凍。
ナンでカレー
が、食べたくて調べたらあった!
以前、ランチした八百屋とごはん むかいの
入ったビルの中にあったので行ってみる。
カレー屋さんっぽい(笑)
螺旋階段を下っていく。地下にあるらしい。
ゴチャゴチャとした、飾り付けが
やけに家庭的な気がする。
子どもの誕生会のような(笑)
ドリンク付き、ナンはお替りOK。
これで800円なのは、お安いと思う。
お替りしなくても、充分お腹が膨れた。
欲は出さない。食べ過ぎ防止。
マンゴーラッシーがめちゃ美味しかった。
この店は、また来たいと思った。
酷暑
群馬で41.8度だったそう。
40度を超える暑さの外を
出歩いたことがないけれど
きっと死ぬほど暑いんだろうと思う。
明日から2連休。
約束があるから、楽しみーっ!
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

