7月26日(土)
ビジネス街
以前、住んでたとこは東心斎橋で
土日でも飲み食いに困らなかったけど
この辺りは超ビジネス街ゆえに
土日になると休みになる店が多い。
朝にモーニングに行こうと思ったら
今日は土曜・・・プロント閉まってる。
なので、いつも行ってみたいなぁと
思ってたカフェに(近所なので)
行ってみることにした。営業中!
以前、この付近のカフェで働いてた時は
無かった気がする・・・。
調べてみたら、2024年4月30日に
オープンしたらしい。道理で・・・。
白のカラーコードである「#ffffff」が
コンセプトなんだそう。
なるほど、白いわ。
モーニング
妹は大のコーヒー好きで
苦みのあるトラジャを好む。
私とは好みが違う(笑)
豆はいろいろあって、好みの豆で
作ってくれるらしい。
テンション上がるぅぅぅ。
シンプルな内装。
コーヒーマシンもシンプルだね。
クロッフルのモーニングを注文した。
ワンオペ。
クルクル動きながら、作ってくれた。
クロッフルモーニング
クロワッサンをワッフルメーカーで
焼き上げた韓国発祥のスィーツ。
いろんな種類があって迷うけど
クロッフルプレート1200円にした。
妹は苦いアイスラテ。
私は苦くないアイスラテ。
とは言え、しっかりとしたコクもあって
美味しいコーヒーだった。
もちろん、クロッフルもめちゃ美味い。
なにより嬉しいのは、アボカド。
美味しかった~。大満足。
ってか、モーニングでひとり2000円。
普通、ありえんわ・・・。
でもコーヒーが美味しかったから
多分、リピート確定。
妹も遊びに来るたび、ここに寄るだろう。
今日の計画
今日も予定は未定だった。
観たい映画があるから、行かない?
上映時間は3時間だった・・・。
妹もちょっと長すぎん?
ってことで、却下となる。
観たかった映画というのは
国宝だ。別の機会に見ようと思う。
お洒落なとこ希望
私は魚料理とかおばんざいのような
庶民的な店がいいけど
妹はそういう店なら敦賀にあるから
敦賀にないお洒落なとこがいいらしい。
悩んだ・・・。
GOTTI もいいけど、今日は休みだ。
おシャレなとこ・・・行かないから(笑)
俺のフレンチ・イタリアン
梅田に移動することも考えて
心斎橋駅チカでここに決定する。
名物のなみなみと注いでくれる
ドリンクを注文する。
私はワイン(白)妹はノンアル(ぶどう)。
妹のニヤニヤが止まらない。
なんせ嬉しそう。
ランチコース
さすがに洒落た店はちゃうわ。
こーんなでかい皿に、ちょこーっと。
妹は職業柄、心配そうに1点を見つめる。
卵だ。
殻を器にしてたから。
これ、ちゃんと洗ってるんやろな?
腹壊さんかな?
トマトのスープだった。
違うのが良かった・・・。
パスタもトマト系だったから・・・。
選択を間違えたやつ。
美味しかったぁと満足してるところに
ステーキが・・・。まだあったのね・・・。
パンはお替りができるので
お替りもしたぞ。なんだかんだ、よく食う。
まだ終わらないコース。
最後にデザート&コーヒー。
チョコレートのケーキだった。
私的には選択肢に無いやつ。
こういう機会がなきゃ、食べない種類なので
食べることにした。甘かったけど食えた。
梅田へ
梅田で、妹はお土産を買う。
妹は人付き合いが多いので
土産もあちこち必要のよう。
大変ねぇ。
私なんか友達おらんから
土産なんて皆無よ。ψ( *`∀´*)ψケケケ
サンダーバード発車まで
時間があったので、1杯飲みに行く。
喉が渇いてたんだ・・・。
今回、あちこちの支払いは
全て私に任せろとかっこつけたので
妹は申し訳なさそうにしてた。
(全部で4万ちょいやったかな)
なので、ここの支払いは妹に任せた。
これでちょっと遠慮が消えただろう。
小籠包も食べた~。
妹よ、ごちそうさまでした~。
ホームまで見送り
11番線のホームにて。
別れを惜しむ。
妹はほんまに楽しかったそうで
また近いうちに絶対遊びに来るからと
何度も言いながら、帰って行った。
10月らしい(笑)
電車がホームから見えなくなるまで
見送ってたの・・・妹は知ってるだろうか?
初めて来てくれたから、律儀に見送ったよ。
ふふふ。
次からは改札でバイバイやな(笑)
家に帰る
のんびりとしている所へ
はるぴょんから連絡があり
晩ご飯にかくれ茶屋行こうって。
そんなにお腹は空いてないけど
軽くなら食べれると思い
予約の電話をしたけど、満席だった。
20時以降しか空いてないと言うので
力丸グループの別の店に予約する。
難波にはあちこちにあるみたい。
裏難波
日本橋で降りて、19時に現地集合。
この辺りは裏難波と呼ばれるあたり。
かなりゴチャゴチャしてて
安い店がいっぱいある。(治安悪そう)
お馴染みの力の看板。
たぬき茶屋という名前。
力丸グループは全部、○○茶屋って名前。
かくれ茶屋と同じスタイル
いつも利用するかくれ茶屋と同じ。
全く同じ。
メニューも値段も。
だが・・・
よく利用するからこそわかることがある。
値段こそ一緒やけど、量が違うっ!
焼おにぎりもひと回り小さいし
ししゃもは2~3匹少ないんだもの。
やっぱ心斎橋のかくれ茶屋がいいわ。
軽く済ませて、店を出る。
神座で〆る
久しぶりにラーメンが食べたくなった。
じゅじゅも食べたいと言うので
神座へ向かう。
夏休み期間、小学生のラーメン代は無料だ。
これを利用しよう。ふふふ。
強気な店員
小学生は無料とテレビコマーシャルでも
バンバン流れてたくせに
小学生はダメです。7歳までです。
小学生以下なら、小学生はOKでしょ?
と言っても、ダメですの一点張り。
その強気なスタッフは外国人だった。
腑に落ちんけど、ま、いいやと待っていると
奥から日本人スタッフが現れて
ペコペコ謝罪しながら、無料ですと・・・。
あの外人が頭悪いのか、通達が出来てないのか。
なんにせよ、あの強気がムカつくんだよっ!
堺筋線
それぞれの家に帰る。
私は北へ、はるぴょんたちは南へ。
日本橋のホームのあっちとこっち。
はるぴょんたちが見えたと
証拠の写真を送ると・・・
はるぴょんたちも私が見えたと・・・(笑)
今生の別れでもあるまいに・・・。
いいかも
薬局で落ちないリップを見つけたので
買ってみた。つけてみた。
マットな感じがいい。
濃い目の色もいい。
いつもリップを買う時に
色味は赤で探すけど
実際、付けてみると薄かったり
ピンクっぽかったり、オレンジっぽかったり
いまいちなものばかりだった。
なので、ちょっと嬉しいよ。
3連休
なんと、盆でも正月でもないのに
25~27日は休みだ。
つまり、明日も休みってこと。
なんか・・・ここ最近のシフトは
問題ありだと、個人的に思う。
もうこんな年寄りはお払い箱?
休みも多く、早番も多く
10万減だもの。
やってられないわ。
だけど、この緩いシフトでも
使って貰えるうちが花と思い
文句を言わず、働かせて頂くよ。
もっと若けりゃ、別のとこ探すけどなぁ。
この歳が憎いわ。
さ、明日は岩盤浴にでも行こうっと。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

