リガーレの上に置いてあったテレビを
また元の場所(下)におろそうと思い
模様替えを始める。
クッソ重いテレビを抱えながら
もう2度とテレビは移動しないって思った。
アンプとブルーレイを繋ぐ作業には
面倒くさすぎて、もう絶対外さないって
神に誓ったほど(笑)
ついでにクローゼットの中を片付けたり
今日は掃除DAY。
飲みの約束は夜なので、それを楽しみに
1日過ごせたと思う。
TVer で何気なく見ていたのは
シェフ1グランプリ。
チラチラ見ていたら、福井県の民宿育ちと
ナレーターの声がして、え?ってなった。

若狭町食見出身だって言うじゃないか?!
ほとんど地元なんだもの。
驚いてその後は、しっかり見届けた。
残念ながら、敗退しちゃったけど
福井ならではのへしこや梅を使って
斬新な料理を作ってて、食べてみたいなぁって
ほんまに思ったよ。
食にうるさそうな GACKT が褒めてたから
よっぽど美味しかったんだろうと思う。
午後、チビにみそきんを送ってあげようと
箱を用意したんだけど、カップ麺2つは
あまりにも寂しいので、なんか買いに
心斎橋筋商店街へ出かける。
チビがいつも立ち寄る服屋さんで
チビが来そうな服を店員さんに相談しながら
3着購入した。
気に入ってくれるといいんだけど・・・。
なんせ好みが真逆だから、選ぶの難しいよ。
マツキヨで良さげなシャンプー&リンスも
買ってきて、家にあった米も箱に詰め込んで
近所のクロネコヤマトに持ち込んだ。
重かったけど、ほんま近いから楽勝。
19時半、元スタッフのAさんと合流。
仕事あがりだって。お疲れっ!
とりあえず、かくれ茶屋に20時に
予約を入れたので、そこへ向かって歩く。

Aさんはあまり好き嫌いが無くて
何でも食べる~って、可愛いわ。

今日は私の行きつけ巡りで(笑)
2軒目に入ると、Aさん、目を輝かせて
お洒落ーっ!って喜んでくれて良かった。
21時20分、2軒目、GOTTI。

自分の娘よりも若いAさんと
こうやって飲んで、恋バナ聞いてると
昔の恋愛事情を思い出してしまうよ。
なんやかんや経験してるから、私も(笑)


ピザを食べながら、やっぱ〆には
ぎん庵の鯛釜飯に限ると思い
お店に電話を入れてみたら
釜飯のラストオーダーは22時半と知り
すぐに予約を入れて、鯛釜飯の注文も
済ませてから、GOTTI を出た。
22時40分、3軒目、ぎん庵。

Aさんの注文した焼酎は作り間違いで
作り直してくれて、どっちもどうぞと言われ
ちょっと得した(笑)

カニ爪は初めて食べたらしい。
美味しいと絶賛してた。良かったよ。

23時前、鯛釜飯が炊きあがる。

誰かにお薦めしても
絶対にハズレはないぎん庵。
串カツ屋さんは、大阪には
いっぱいあるけれど
ここが1番美味しいと私は思う。
行ったことがない方は是非、行ってみてね。
3軒はしごして23時過ぎに別れる。
Aさんはこの後、心斎橋で友達と
待ち合わせてるらしく、朝までクラブで
踊りあかすんだってよ。うらやまっ!
今度は、私も連れてってね(笑)
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

